大手キャリアが開始した20GBクラスの大容量プランがある一定層のユーザーに受けているようです。自宅や外出先でもスマホでガンガン動画や音楽視聴する方に支持されているようですね。
BIGLOBEの「エンタメフリー・オプション」はAbemaTV/YouTube/Google Play Music/Apple Musicなどのサービスに特化して、これらのサービス利用に関わるデータ通信量をカウントフリーにしてくれるオプションサービスです。
利用するサービスが「エンタメフリー・オプション」の対象サービスである場合、大手キャリアの大容量プランを利用するよりもBIGLOBEを利用する方が大きく節約できる可能性があります。
ここでは、BIGLOBEの「エンタメフリー・オプション」のサービス内容を詳しく解説しています。
目次
エンタメフリー・オプションとは
エンタメフリー対象サービス
エンタメフリー・オプションを申し込むことで、カウントフリー(通信料無料)となるサービスは以下のサービスです。
カテゴリー | 対象サービス | 備考 |
---|---|---|
動画サービス | AbemaTV | |
YouTube | ||
YouTube Kids | ||
U-NEXT | ||
音楽サービス | Gooble Play Music | |
Apple Music | 動画視聴は対象外 | |
Spotify | ||
AWA | ||
Amazon Music | ||
その他 | radiko.jp |
対象となる機能
対象サービスの利用に関わる全ての操作・動作がカウントフリーになるわけではありません。
対象サービスの動画・音楽データの通信に関わる通信容量がカウントフリーとなります。
対象外となる機能
逆に言うと、対象サービスの利用の中で、Webまたはアプリによる検索行為や検索結果による文字・画像・広告表示などの通信データはカウントフリーにはなりません。
また、カウントフリー機能は、BIGLOBEが通信内容を判断することで実現しており、BIGLOBEがきちんと判断できるような環境で利用するのが望ましいです。
たとえば、OS(Android/iOS)標準以外のブラウザの利用はカウントフリー対象外となる可能性があります。
つまり、カウントフリー対象サービスの利用においては、各サービスが提供している専用アプリで利用するのが望ましい、と言えます。
推奨環境
対象サービスであっても、きちんとカウントフリーと判断してもらうたの推奨環境を提示しています。
対象サービスのコンテンツ事業者が提供する公式アプリ以外による再生、ChromeまたはSafari以外のブラウザによる再生はエンタメフリー機能の対象外となる場合があります。
エンタメフリー機能の動作確認済みのOSとアプリの組み合わせは以下となります。下記以外の環境ではエンタメフリー機能の対象とならない場合があります。
OS AbemaTV YouTube Google Play Music Apple Music iOS9 ○ ○ ○ ○ iOS10 ○ ○ ○ ○ Android4 ○ ○ △ ○ Android5 ○ ○ ○ ○ Android6 ○ ○ ○ ○ ○:エンタメフリー機能の対象となります。
▲:エンタメフリー機能の対象とならない場合があります。上記組み合わせ表の例示は、弊社において確認したものを推奨しているものですがそれぞれの組み合わせで利用できることを保証するものではありません。
【引用:エンタメフリー機能に関わる説明 | BIGLOBE】
BIGLOBEモバイルとエンタメフリーオプションの料金
BIGLOBEモバイル料金プラン
SIMタイプ | プラン | 高速通信容量 | 料金 |
---|---|---|---|
音声通話 (080/090通話可能) |
スタートプラン | 1GB | 1,400円 |
エントリープラン | 3GB | 1,600円 | |
ライトSプラン | 6GB | 2,150円 | |
12ギガプラン | 12GB | 3,400円 | |
データ通信のみ (データ通信専用) |
エントリープラン | 3GB | 900円 |
ライトSプラン | 6GB | 1,450円 | |
12GBプラン | 12GB | 2,700円 | |
データ通信 + SMS (SMSオプション付) |
エントリープラン | 3GB | 1,020円 |
ライトSプラン | 6GB | 1,570円 | |
12GBプラン | 12GB | 2,820円 |
エンタメフリー・オプション
「エンタメフリー・オプション」は音声通話・データ通信専用・SMSオプション付データ専用で利用可能ですが、ライトSプラン/12ギガプランにのみオプションを付けることができます。
スタートプラン(1GB)とエントリープラン(3GB)に「エンタメフリー・オプション」を付けることはできません。
※2017/6/1よりエントリープラン(3GB)でも「エンタメフリー・オプション」を付けることができるようになりました。
SIMタイプ | プラン | エンタメフリー・オプション 月額料金 |
---|---|---|
音声通話 | エントリープラン(3GB) | 480円 |
ライトSプラン(6GB) | ||
12GBプラン(12GB) | ||
データ通信専用 | エントリープラン(3GB) | 980円 |
ライトSプラン(6GB) | ||
12GBプラン(12GB) | ||
データ通信専用(SMS付) | エントリープラン(3GB) | |
ライトSプラン(6GB) | ||
12GBプラン(12GB) |
BIGLOBEの大容量プランはお得
エンタメフリー・オプションは3GB/6GB/12GBプラン
このように、「エンタメフリー・オプション」は比較的容量の大きい「エントリープラン」「ライトSプラン」「12GBプラン」にのみつけることができるオプションです。
BIGLOBEの料金体系はライトSプラン(6GB)や12GBプランは他社の同容量プランと比較して月額150円程度安く設定されています。
そして、「ライトSプラン」「12GBプラン」には、「エンタメフリー・オプション」以外にもお得な仕組みが用意されています。
シェアSIM追加可能
BIGLOBEモバイルの「ライトSプラン」「12GBプラン」には、データ容量をシェア(共有)できる「シェアSIM」を追加することができます。
BIGLOBEのシェアSIMの料金/仕様は以下の通りです。
基本プラン
1GB | 3GB | 6GB | 12GB | ||
---|---|---|---|---|---|
基本料金 | データ通信 | - | 900円 | 1,450円 | 2,700円 |
データ通信 + SMS | - | 1,020円 | 1,570円 | 2,820円 | |
音声通話 | 1,400円 | 1,600円 | 2,150円 | 3,400円 | |
シェアSIMの追加 | 不可 | 2枚まで可 | 5枚まで可 |
シェアSIM
料金 | ||
---|---|---|
シェアSIM追加手数料 | 3,000円/1枚 | |
月額料金 | データ通信 | 200円/1枚 |
データ通信 + SMS | 320円/1枚 | |
音声通話 | 900円/1枚 |
たとえば、家族4人で「12GBプラン」を共有すると、シェアSIM(音声通話)を3枚追加することで月額総額6,100円となり、一人当たり1,520円で3GB相当となります。これは、3GBプランとしては最安値クラスです。
そして、シェアSIMに対しても、BIGLOBEのオプションを追加することができます。
たとえば、お子様のスマホ(シェアSIM)に「エンタメフリー・オプション」を追加すると、家族で12GBのデータ容量をシェアしながら、お子様の音楽・動画視聴はデータ容量を消費しない環境を作ることができます。
公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスが1ライセンス無料
「ライトSプラン」「12GBプラン」には、公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスの「BIGLOBE Wi-Fi」が1ライセンス無料提供されます。
「BIGLOBE Wi-Fi」は、サービスを利用するスマホのMACアドレス(スマホ個体の情報)を事前に登録しておくことで利用できるサービスなので、シェアSIMを含むどのスマホでも利用登録できます。
もちろん、1ライセンスで不足の場合、追加でライセンス購入(月額250円)することで、他のスマホでも利用可能になります。
BIGLOBEモバイルの基本情報
BIGLOBEモバイルの料金体系やさまざまなサービスを説明しています。