最新スマホ情報

HUAWEI nova lite、最安は楽天・イオンの21,800円

2017年2月24日

HUAWEI nova lite
昨年2016年の大ヒットスマホ「HUAWEI P9 lite」の後継機にあたる「HUAWEI nova lite」が2017/2/24発売されました。

上位モデルに「HUAWEI nova」がありますが、「HUAWEI nova」が最近ではめずらしい5.0インチのコンパクト画面なのに対し、「HUAWEI nova lite」は一回り大きな5.2インチスマホです。「HUAWEI nova」との差別化のためか、デュアルSIMですが4G/3G非対応、auネットワーク非対応となっています。

大ヒットスマホの後継機だけに、価格も安く2万円以下での販売が多く、価格に似合わない高性能・高品質なコストパフォーマンスの高いスマホに仕上がっています。

新機種「HUAWEI nova lite 2」のお得情報はこちら
参考 HUAWEI nova lite 2


スマホが大幅値引き!
ZenFone7が最安56,800円から!
HUAWEInoba3_300x250

HUAWEI nova lite 基本仕様

本体基本スペック

名称 HUAWEI nova lite
プラットフォーム Android™ 7.0
プロセッサー/動作周波数 Kirin655 オクタコア(4×2.1GHz+4×1.7GHz)
液晶ディスプレイ/解像度 5.2インチ, FHD(1920×1080ドット), IPS
メインメモリ 3GB
記録装置 16GB
Webカメラ アウトカメラ:1,200万画素
インカメラ:800万画素
バッテリー容量 3,000 mAh
サイズ 高さ約147.2mm×幅約72.94mm×厚さ約7.6mm
質量 約147g
SIMサイズ nano SIM×2 ※
カラー ゴールド、ホワイト、ブラック
外部接続端子 USB マイクロBコネクタ
スペック的にライバルはASUS ZenFone3 Laserに迫る性能。

対応周波数

3G/4G 周波数帯(バンド) 国内対応状況
LTE FDD-LTE : B1/3/5/7/8/19/28
TDD-LTE : B40
ドコモプラチナバンドB19対応
auプラチナバンドB18非対応
ソフトバンクプラチナバンドB8対応
3G(W-CDMA) UMTS: B1/5/6/8/19 ドコモ「FOMAプラス」エリア対応
ソフトバンクプラチナバンド対応

特徴

  • カメラ性能:1200万画素カメラ、美顔セルフィー
  • ボディ:厚さ7.6mmのメタルボディ
  • ディスプレイ:5.2インチ・フルHD(1920×1080)
  • 指紋認証:あり
  • 性能:HUAWEI Kirin655オクタコア(2.1GHz)CPU、3GBメモリ
  • バッテリー:3,000mAh急速充電対応(micro USB)
  • マルチSIM:4G/2G(4G/3GのDSDS不可)
  • ネットワーク:ドコモ・ソフトバンク対応、auネットワーク非対応

HUAWEI nova lite 販売状況

※2019/2/21 取扱状況・価格状況を最新化

楽天モバイル(21,800円)

楽天モバイルでは、HUAWEI nova liteを通常販売価格21,800円で販売中です。

なお、19,800円での販売価格は「通話SIM」「050データSIM」「データSIM」全てにおいて同一価格であり、またキャンペーン時に時々設定される「データSIMでの最低利用期間」の設定もありません。

分割払いの場合は総額21,384円(+分割手数料)となるため、一括でのお支払いがおすすめです。

SIMタイプ 一括払い 分割払い(24回)
24回払い 実質価格
音声通話SIM 21,800円 981円(24回)+分割手数料 23,544円+分割手数料
データ通信SIM
050データ通信SIM

イオンモバイル(21,800円)

イオンモバイルでの販売価格は21,800円です。

イオンモバイルで実施中のキャンペーンについては、以下の記事を参考にしてください。


Y!mobile(ワイモバイル)で実質540円

※現在店舗のみ取り扱い


月額最安1,980円から使えて1回10分無料通話もついている人気プラン「スマホプラン」が好評のY!mobile(ワイモバイル)では、新規・乗換(MNP)でスマホプラン契約の方を対象に、実質540円で販売しています。

Y!mobile(ワイモバイル)でスマホを購入すると、一括払いでも分割払い(24回)でも「月額割引」という端末代金の補てん割引をうけることができます。

この仕組みによって2年間の継続利用を前提に、非常に安くスマホを購入することができます。

スマホプランS/M/L
分割払い(24回) 一括払い
頭金・一括代金 540円 26,460円
端末割賦金(24か月間) 1,080円 -
月額割引(24か月間) -1,080円 -1,080円
実質価格 540円 540円

BIGLOBE(キャッシュバックで実質7,880円)

※販売終了しました


BIGLOBEではセット販売で20,880円(870円×24回)ですが、現在すべてのプランで現金10,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中、そして「HUAWEI nova lite」セットだとさらに「3,000円キャッシュバック」が増額され、合計で13,000円ものキャッシュバックとなります。

そのキャッシュバックを考慮すると、すべてのプランにおいて実質的には7,880円となります。

IIJmio(みおふぉん)

※販売終了しました


IIJmioでの「HUAWEI nova lite」販売価格は19,800円です。この価格が格安SIMセット販売では標準的のようです。

IIJmio(みおふぉん)では、現在毎月の利用料金から12か月間400円割引してくれるキャンペーンを実施中。




格安スマホプランとセットでおすすめの光回線

安くて速いフレッツ光コラボ3選

人気の格安スマホプラン(アハモ・povo・LINEMO・UQモバイル・ワイモバイル)とのセット利用にぴったりの「安くて速いフレッツ光コラボ」3選をご紹介します。

シンプル料金体系で月額料金最安級(月額1,000円ほど安い)フレッツ光コラボです。

他社違約金を負担してくれる「とくとくBB光」

  • 基本工事費無料
  • 最低利用期間なし・違約金なし
  • 他社解約違約金をキャッシュバックで補填
  • 月額料金最安級
  • v6プラス無料・v6プラス対応ルーターも無料
  • v6プラス簡単接続

戸建てマンション
新規
工事費
無料
※工事費割賦金(36回)が無料
月額
料金
4,818円/月3,773円/月
v6プラス
オプション
v6プラス無料
v6プラスルーター無料レンタル
契約最低利用期間なし
違約金なし
キャンペーン
  • 契約者へ5,000円キャッシュバック
  • または、他社からの乗換なら40,000円キャッシュバック
    ※違約金・撤去費用を負担!
  • さらにオプション追加で最大8,000円加算

最低利用期間なし・違約金なしの「enひかり」

enひかり

  • 最低利用期間なし・違約金なし
  • v6プラスとTransixが選べる
  • v6プラス固定IPアドレス対応
  • ahamo/povo/UQモバイルとのセット割

戸建てマンション
新規
工事費
16,500円
月額
料金
4,620円/月3,520円/月
v6プラス
オプション
v6プラス:198円/月
※Transixも選べる
v6プラス固定IPアドレス:770円/月
割引ahamo/povo/UQモバイルセット割「勝手に割り」
※110円/月のセット割引
契約最低利用期間なし
違約金なし

最速!最安!縛りなし!「enひかりクロス」

enひかりクロス

  • 最速10Gbpsのフレッツ光クロス
  • 最低利用期間なし・違約金なし
  • v6プラスとクロスパスが選べる
  • ahamo/povo/UQモバイルとのセット割
  • 工事費無料キャンペーン!

戸建て
新規
工事費
16,500円
工事費無料キャンペーン実施中
月額
料金
6,270円/月
5,445円/月(2022/8より値下げ)
v6プラス
オプション
v6プラス:無料(標準装備)
※クロスパスも選べる
v6プラス固定IPアドレス:770円/月
割引ahamo/povo/UQモバイルセット割「勝手に割り」
※110円/月のセット割引
契約最低利用期間なし
違約金なし
キャンペーン工事費無料
10ギガ対応ルーター特価販売中

-最新スマホ情報

© 2023 格安スマホのマニュアル