本ページ記載のサービス提供価格は特記がない限り消費税込みの価格です
mineo(マイネオ)は関西電力系の通信事業者「ケイオプティコム」が運営する格安SIMのブランドです。
mineo(マイネオ)は格安SIMでは珍しい、auネットワーク・ドコモネットワークそしてソフトバンクネットワークのすべてを提供しているマルチキャリアのMVNOです。
また、mineo(マイネオ)は「マイネ王」というコミュニティサイトを運営しており、この「マイネ王」は一部の機能を除き、mineo(マイネオ)ユーザーでなくても参加することができます。ユーザー同士での情報交換の仕組みづくりに積極的に取り組んでいます。
「マイネ王」での情報交換だけでなく、ユーザー間でパケットを自由に融通しあう(助け合う)「パケットギフト」や「フリータンク」という機能があります。
そんなmineo(マイネオ)が2021年4月1日より料金プランを全面刷新し、より安くなりました。
このような他社にはない独自のサービスはmineo(マイネオ)の大きな魅力となっています。
目次
mineo(マイネオ)新料金プランの特徴
シンプルな4つの料金プラン
mineo(マイネオ)の新料金プランはシンプルに4つの基本データ容量(ギガ)での提供となります。
プラン | デュアルタイプ (音声+データ通信) |
シングルタイプ (データ通信) |
---|---|---|
1GBプラン | 1,298円 | 880円 |
5GBプラン | 1,518円 | 1,265円 |
10GBプラン | 1,958円 | 1,705円 |
20GBプラン | 2,178円 | 1,925円 |
デュアルタイプとシングルタイプ
mineo(マイネオ)ではサービスを「デュアルタイプ」と「シングルタイプ」に分けています。
デュアルタイプとは音声通話とデータ通信ができるタイプ、シングルタイプはデータ通信(SMS付)のタイプとなります。
ドコモ・au・ソフトバンク回線から選べる
また、mineo(マイネオ)はドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線のすべての回線サービスを提供しているめずらしいサービスです。
どの回線を選んでも料金は同じです。
ドコモ・au・ソフトバンクの大手キャリアからの乗換の場合でも、今使っているスマホがそのまま使えるというメリットがあります。
データ通信容量(ギガ)の使い勝手が良い
mineo(マイネオ)の特徴としてデータ通信容量の使い勝手の良さがあります。
mineo(マイネオ)をトコトン利用すると、毎月のデータ通信容量(ギガ)がどんどん貯まって繰り越されていく仕組みがあります。
余ったギガの翌月繰り越し
mineo(マイネオ)では、毎月付与される基本データ容量(ギガ)を翌月末までくりこして無駄なく使うことができます。
「パケットギフト」で家族や友達と分け合う
mineo(マイネオ)では「パケットギフト」という、パケット(データ通信容量)を分け合う仕組みがあります。
格安SIMで良く提供されている「家族間でのプレゼント」ではなく、家族とでも友達同士とでも、そして知らない人とでもデータ通信容量(ギガ)をやりとり(あげたりもらったり)することができます。
「パケットギフト」で無期限繰越ができる
この「パケットギフト」がすごいのは、「もらったパケットギフトは翌月末まで使える」という点にあります。
つまり、前月から繰り越されたデータ通信容量が今月末で消滅する場合に、パケットギフトで「あげて戻す」ことでさらに翌月末まで有効とすることができます。
つまり、毎月の月末で消滅してしまう繰り越し分のギガを永久的に繰越続けることができる、というとんでもない仕組みになっています。
「パケットシェア」で繰越ギガを分け合う
また、mineo(マイネオ)では翌月に繰り越したデータ通信容量(ギガ)を「パケットシェア利用者登録」として登録された仲間の中で共有することができます。
事前に家族や友達を「パケットシェア登録」することでグループ化し、グループみんなの余って翌月に繰り越されたデータ通信容量(ギガ)をみんなで分け合うことができます。
mineo(マイネオ)の特徴
最初にmineo(マイネオ)のサービスの概要(大枠)を説明します。
マルチキャリア
mineo(マイネオ)はauネットワークとNTTドコモネットワークを選ぶことができる数少ないマルチキャリアのMVNOです。
auネットワークのプランは「Aプラン」といい、NTTドコモネットワークのプランは「Dプラン」といいます。
auスマホをお使いの方も、mineo(マイネオ)の「Aプラン」で今お使いのスマホをそのまま使うことができます。
家族割引・複数回線割引
mineo(マイネオ)は家族や個人での複数回線などに対する割引があります。
家族または個人で複数の契約があると、1回線毎に月額55円を割引してくれます。
個人での複数契約の場合は自動的に割引の設定がされます。
家族での複数契約の場合には、会員専用のページから家族登録を行うことで割引されます。
mineo(マイネオ)での「家族の定義」は「3親等以内」と定義されています。上は「ひいおじいちゃん」下は「ひ孫」までですね。
パケット繰越・パケットシェア
余ったパケットは翌月へ繰り越してくれます。
そして、繰り越したデータ容量は「シェアメンバー」というグループ内でシェア(共有)することができます。
シェアメンバーは誰とでもグループ化することができます。つまり、繰り越したデータは誰とでもシェアできる、という面白い仕組みです。
パケットギフト
家族だけではなく、mineo(マイネオ)を使っている友達(もっと言えば知らない人)へもパケットを分けてあげることができます。
会員専用ページから「パケットギフト」の設定を行い、発行されるギフトコードを相手に伝えるだけでパケットをプレゼントすることができます。
フリータンク
フリータンクはmineo(マイネオ)利用者のパケット相互協力の仕組みです。
パケットが余った月は余ったパケットを「フリータンク」に入れることができます。パケットが足りない月は「フリータンク」からパケットを貰うことができます。
mineoスイッチによる高速・低速の切り替え
mineoスイッチというiPhone/Androidアプリにより、高速通信と低速通信(200Kbps)を任意のタイミングで切り替えることができます。
低速で使えば料金プランで決まっているデータ容量を消費しません。つまり「パケット代無料」と言えます。
無料通話オプション
月額935円で30分の無料通話、または月額1,848円で60分の無料通話ができるオプションがあります。
通常の通話料金(22円/30秒)で計算すると、それぞれ385円、792円がお得です。
また、2017年3月1日より新サービス「mineoでんわ10分かけ放題」がスタートします。
解約手数料が無料
mineoの場合、シングルタイプ(データ通信専用)でもデュアルタイプ(音声通話)でも「契約解除手数料が無料」となります。
また、解約時に他社へ乗換(MNP)する場合の「MNP転出手数料」も無料となっており、解約および他社への転出の両方において解約時手数料がありません。
mineoの料金体系
mineo(マイネオ)の料金体系を確認する前に、mineo(マイネオ)にはauネットワークとNTTドコモネットワークとソフトバンクネットワークの3つのプランがあることを確認してください。
auネットワークは「Aプラン」といい、ドコモネットワークは「Dプラン」と表記します。
また、Aプラン・Dプラン・Sプランそれぞれに、080/090音声通話ができるタイプ(音声通話タイプ)とデータ通信専用タイプがあり、音声通話ができる「デュアルタイプ」、データ通信専用の「シングルタイプ」と表記します。
タイプ | Aプラン auネットワーク |
Dプラン NTTドコモネットワーク |
---|---|---|
シングルタイプ | データ通信専用プラン | |
シングルタイプ(SMSオプション付) | SMSオプション無料 | SMSオプション有料 |
デュアルタイプ | データ通信 + 080/090音声通話プラン |
初期費用
費用項目 | 料金 | 説明 |
---|---|---|
初期費用 | 3,300円 | 新規契約時に一度だけ必要です。 シングルタイプ・デュアルタイプ同額です。 |
SIMカード発行料 | 440円 | SIMカード1枚につき必要。 複数枚(複数回線)契約の場合には枚数分必要です。 |
月額基本料
プラン | デュアルタイプ (音声+データ通信) |
シングルタイプ (データ通信) |
---|---|---|
1GBプラン | 1,298円 | 880円 |
5GBプラン | 1,518円 | 1,265円 |
10GBプラン | 1,958円 | 1,705円 |
20GBプラン | 2,178円 | 1,925円 |
※1)「Aプラン」「シングルタイプ」のSMS機能は無料オプションです。無料ですが、申込時にオプション選択が必要です。あとからSMSオプションを付ける場合はSIMの再発行手数料が必要です。
通話・通信料金
費用項目 | 料金 | 説明 |
---|---|---|
通話料金 | 国内通話22円/30秒 | |
SMS(ショートメッセージ) | 送信 3.3円/通 受信 無料 |
|
パケットチャージ | 100MB/165円 | 購入翌月末まで有効 |
通話オプション
オプション機能 | Aプラン | Dプラン | 説明 |
---|---|---|---|
通話定額オプション | 通話定額30 924円/30分 | 30分間の無料通話 | |
通話定額60 1,848円/60分 | 60分間の無料通話 | ||
10分かけ放題 935円 | 1回10分間の無料通話 10分超過後は11円/30秒の従量機課金 |
||
三者通話オプション | 220円/月 | 機能なし | 通話中に別の人を呼び出したり3人で同時会話できます。 |
迷惑電話撃退オプション | 110円/月 | 無料 | 迷惑電話やいたずら電話を拒否します。 |
留守番電話オプション | 330円/月 | 330円/月 | 電源OFF時やサービスエリア外で相手のメッセージを預かります。 |
着信転送オプション | 無料 | 無料 | 別の電話へ着信を転送できます。 |
割込通話オプション | 無料 | 220円/月 | 通話中でも別の方からの電話に出られます。 |
番号通知リクエストオプション | 無料 | 無料 | 非通知の電話には番号通知するようにアナウンスします。 |
ボイスメールオプション | 無料 | 無料 | 相手の電話を鳴らさずに伝後を残せます。 |
その他オプション料金
オプションサービス | 料金 | 説明 |
---|---|---|
端末安心保証サポート | 605円/月 | スマホの水没・破損・全損・故障などの場合の端末交換・修理サービスです。 ※mineoでのスマホ購入時に加入可能 |
持込み端末安心保証サービス | 550円/月 | スマホの水没・破損・全損・故障などの場合の端末交換・修理サービスです。 ※持込み端末に対する補償サービス |
ウィルスバスター・モバイル | 297円/月 | スマホのセキュリティソフト。紛失、盗難時の位置確認や遠隔ロックにも対応。 |
mineo安心パック2 | 550円/月 | 端末安心保障サービスとウィルスバスター・モバイルのパック。 |
安心バックアップ | 550円/月 | スマホのデータをmineo(マイネオ)のクラウドで安心保管。 |
安心フィルタリング | 385円/月 | 子供に危険なサイトやアプリをブロック |
メールウィルスチェック | 220円/月 | mineoメール(@mineo.jp)へ届くメールをウィルスチェック |
事務手数料
事務手続き | 手数料 | 説明 |
---|---|---|
プラン変更 | 3,740円 | Aプラン/Dプラン/Sプランの間で変更する場合の手数料です(SIM発行代金含む) |
タイプ変更 | 3,740円 | シングルタイプとデュアルタイプの間で変更する場合の手数料です(SIM発行代金含む) シングルからデュアルへ変更の場合、MNPでの番号持込も可能 |
コース変更 | 無料 | 毎月の「基本データ容量」を変更する場合 |
SIMカード再発行 | 2,640円 | SIMサイズの変更や紛失時など また、あとからSMSオプションを変更する場合にもSIMカード再発行が必要です |
解約規定
事務手続き | 手数料 | 説明 |
---|---|---|
解約清算金 | 無料 | 解約時におけるいわゆる「違約金」 mineo(マイネオ)ではシングル・デュアルプランともに解約違約金はありません。 |
MNP転出手数料 | 無料 | MNPにて他社へ転出する場合の手数料(デュアルタイプ時)。 |
mineo(マイネオ)の割引サービス
家族割
割引額 | 説明 | 家族割 | -55円/月 | 家族で複数回線の契約がある場合、各回線の月額料金から55円が割引されます。 |
---|
- 割引回線は主回線を含め最大5回線までです。
- 主回線契約者から3親等以内の方の契約回線までが割引の適用範囲です。
- 住所が別の離れて暮らす家族も適用範囲になります。
- 家族割の適用を受けるためには加入後にマイページからの申し込みが必要です。
その場合に適用範囲(3親等以内)であることを証明する書類(運転免許証など)のアップロードが必要です。 - 別の割引サービス「複数回線割」との併用可能です。
複数回線割引
割引額 | 説明 | 複数回線割 | -55円/月 | お一人で複数回線の契約がある場合、各回線の月額料金から55円が割引されます。 |
---|
- 割引回線は最大10回線までです。
- 申込不要で自動適用されます。
- 別の割引サービス「家族割」との併用可能です。
mineo(マイネオ)のオプションサービス
端末安心保証サービス
スマホの落下・水没などの故障時に、スマホを交換してくれる安心サービスです。
mineo(マイネオ)でスマホを購入したものに申込できます。月額370円。
持込み端末保証サービス
mineoで買った端末でない端末(持込み端末)の修理・交換に関する保証サービス。
Android端末(SIMフリー)、キャリア端末、iOS端末を月額500円で保証してくれます。
ウィルスバスターモバイル
Androidスマホのセキュリティソフト「ウィルスバスター」を月額297円。
セキュリティ以外にも紛失・盗難などにおいてGPSを使った位置確認・追跡もできます。
mineo安心パック2
端末安心保障サービスとウィするバスターモバイルがセットで550円。
安心バックアップ
iPhone/Androidの大切なデータを容量無制限でクラウドにバックアップできます。
月額550円。
メールウィルスチェック
mineo(マイネオ)に加入すると貰える無料メールアドレス「@mineo.jp」。このメールアドレスにメールが届く前にウィルスをブロックしてくれます。
月額220円
スマホ操作アシスト
スマホの操作がわからない時に、mineo(マイネオ)のサポートセンターと一緒にスマホ画面を見ながら操作指導してくれます。
月額550円
mineo(マイネオ)のお得な情報
mineo(マイネオ)キャンペーン情報
mineo(マイネオ)が実施中のお得なキャンペーン情報です。
セットでお得に購入できるおすすめスマホ
キャンペーンの利用で、お得にセット購入できるスマホの情報です。