03 povo(ポヴォ)へ乗り換え

povo2.0登場!月額0円から使えるオールトッピングの新プラン(2021/09/13)

povo新プラン「povo2.0」

本ページ記載のサービス提供価格は特記がない限り消費税込みの価格です

2021年09月13日(月)、KDDI(au)は新サービスに関するオンライン発表会を実施しました。

発表会のアーカイブはこちらよりご覧いただけます。

新サービス発表会 | au(YouTubeチャンネル)

発表された新サービスの目玉は以下の2点です。

KDDI(au)新サービス(2021/09/13発表)

  • 月額0円から使えるオールトッピング「povo2.0」

この記事では月額0円から使える、自分だけの料金プランが作れる「povo2.0」とトッピングの仕組みをまとめていきます。

たっぷり使える20GB/月
1日使い放題で220円のトッピング
povo

月額0円から使えるオールトッピングプラン「povo2.0」

新プラン「povo2.0」発表

音声・通話・コンテンツサービスすべてがトッピング(一時追加オプション)で使える新プラン「povo2.0」が発表されました。

基本料金は月額0円、データ通信や無料通話などの通話オプション、そしてコンテンツサービスなどを追加でトッピング(オプション購入)することで自分にあった自由自在の料金プランを作り上げることができる料金プランになっています。

ニュースリリースはこちらより。

povo、基本料0円から始まるオールトッピング「povo2.0」を提供開始 | KDDI

基本料金(ベースプラン)は0円

povo2.0の基本料金は0円です。

月額0円でできることは128Kbpsでの低速データ通信のみ、となります。

povo2.0ベースプラン
月額基本料金 0円
※180日以上有料トッピング購入がない場合、利用停止・契約解除となることがあります。
月間データ容量 0GB/月
※トッピングによるデータ容量の追加がない場合、通信速度は128Kbpsとなります。
国内通話 22円/30秒
国内SMS 送信:1通あたり3.3円(70文字まで)
受信:無料

これがpovo2.0のベースプランとなります。

選べるデータトッピング

povo2.0「選べるデータトッピング」

povo2.0ベースプランには高速データ通信容量(ギガ)がありません。

高速データ通信容量(ギガ)はトッピングとして必要な分だけを追加購入する仕組みになります。

選べるデータトッピングは以下の通りです。

データ追加1GB(7日間) 390円
データ追加3GB(30日間) 990円
データ追加20GB(30日間) 27,00円
データ追加60GB(90日間) 6,490円
データ追加150GB(180日間) 12,980円
データ使い放題(24時間) 330円

現状povoではどうなる?

現状のpovoは「20GB/月で月額2,728円」で、無料通話は別途オプションという料金体系でした。

povo2.0ではベースプラン無料に加えて「データ追加20GB(30日間)」をトッピング相当になり、この場合は月額料金(30日間の料金)が2,700円(税込)ということになります。

自分に必要なデータ容量とデータ有効期間から、必要なトッピングを選んで追加していく仕組みです。

小容量なら「3GB/月で月額990円」相当

あまりデータ通信を行わないなら「1GB/7日間」「3GB/月」のトッピングが選べます。

「1GB/7日」をトッピングなら7日間で390円になります。

また「3GB/月」のトッピングなら「3GB/月で月額990円」となります。

まとめ買いもできる60GBプラン、150GBプラン

月に20GBじゃ全然足りないという人や、月のデータ量に変動が多い人などには大容量トッピングが提供されます。

60GBが90日間有効で6,490円、月額換算なら2,163円ほどで平均20GB/月のプランになります。

150GBなら180日間有効で12,980円、月額換算なら2,163円ほどで平均25GB/月のプランになります。

つまり、まとめ買いができて安くなる、という仕組みになっています。

人気の「24時間使い放題」も継続

従来povoでも好評だった24時間データ使い放題も継続です。

ただし、従来は220円/24時間だったのがpovo2.0では330円/24時間と、値上げされている点に注意です。

音声通話トッピング

ベースプラン(月額0円)での音声通話は22円/30秒の従量制課金です。

これに無料通話オプションをトッピング追加することができます。

5分以内かけ放題 月額550円
通話かけ放題 月額1,650円

コンテンツトッピング

今までのpovoにはトッピングがデータ使い放題(24時間)と無料通話のみの提供でした。

povo2.0では映像サービスが「コンテンツトッピング」として追加されました。

DAZN使い放題パック (7日間) 760円
smash.使い放題パック (24時間) 220円

JリーグやWEリーグなどを独占放送しているDAZNが7日間760円で見放題、というのが「DAZN使い放題パック(7日間)」になります。

あまりサッカーコンテンツは見ないけど、今週のアジアカップだけは見たい!などの場合に便利なコンテンツトッピングになります。

なお、コンテンツトッピングは映像サービスの視聴料だけでなく、視聴のためのデータ通信容量(ギガ)も含めてのトッピング価格となります。

まとめ買いでプラン料金はどうなる?

povo2.0のデータトッピング大容量プランではまとめ買いの仕組みになります。

従来の月額料金に換算すると以下のようになります。

データトッピング 月額料金換算
トッピング 料金
1GB/7日 390円 390円/月相当
※必要な時だけ1GBトッピング
3GB/30日 990円/月 990円/月相当
20GB/30日 2,700円/月 20GB/月で2,700円/月相当
60GB/90日 6,490円/月 20GB/月で2,163円/月相当
150GB/180日 12,980円/月 25GB/月で2,163円/月相当

小容量なら月額390円から

ほとんどデータ通信を使わないなら「1GB/7日」「3GB/30日」のトッピングが便利です。

必要な時だけ「1GB/7日」をトッピングすると最安で月額390円プランになります。

あまりデータ通信しない場合「3GB/30日」をトッピングすると最安で「3GB/月で月額990円プラン」となります。

大容量ならまとめ買いでさらに安くなる

大容量トッピング「60GB/90日」「150GB/180日」なら有効期間も1か月以上になるためまとめ買いで安くなります。

「60GB/90日」のトッピングなら月額料金に換算すると「20GB/月で月額2,163円」となり、従来のpovoよりも断然安くなります。

さらに「150GB/180日」のトッピングなら月額料金換算で「25GB/月で月額2,163円」となり、さらに安くなります。

このように、従来の月単位課金の仕組みを考え直し、まとめ買いの考えをすることでpovo2.0は従来プランよりも断然安くなるプランになっています。

ベースプラン無料に自分独自のトッピング

このように、povo2.0ではベースプラン0円に加えて自分に合ったトッピングを選ぶことで自分だけの料金プランを作ることができるプランになりました。

あまりデータ通信をしない人、今までの20GB/月じゃ全然足りない人、月のデータ量に波がある人(まとめ買い)など、自分の使い方にあったプランを作ることができるのがpovo2.0です。

povo2.0のサービス提供スケジュール

povo2.0は2021年9月下旬より提供開始されます。

povo2.0の提供開始により従来プラン(povo1.0)は新規受付を終了します。

※povo2.0の提供開始に伴い、従来povoは「povo1.0」と名称変更されます。

従来プラン「povo1.0」利用者はどうなる?

従来からのpovo(povo1.0)をご利用の方はpovo2.0提供開始後もそのままのプラン内容で使い続けることができます。

また、povo2.0へのプラン変更をご希望の場合はpovo2.0提供開始後にpovo2.0へプラン変更することができます。

povo1.0(従来プラン)からpovo2.0へプラン変更される場合にはSIMカード・eSIMの変更が必要となります。


\20GB/月で月額2,728円(税込)/

povo公式サイトへ

Wi-Fiいらず!1日データ使い放題で220円


povo新旧比較、povo1.0とpovo2.0の仕様の違い

povo2.0はpovo1.0(従来プラン)から料金プラン(ベースプラン)とトッピングが大きく変わっただけでなく、auの各種サービスにおいてもその取扱いに大きな違いがあります。

現在auの各種サービスをご利用の方にとっては、povo2.0へ乗り換えることで利用できなくなるサービスもあります。

auの各種サービス別に従来プラン(povo1.0)と新プランpovo2.0の違いをまとめると、以下のようになります。

出典:povo1.0/povo2.0比較表 | povo

ベースプラン比較

比較項目 povo 2.0 povo 1.0
基本料金 0円/月 2,728円/月
月間データ容量 0GB/月 20GB/月
データ容量が0GB
の場合の通信速度
最大128Kbps 最大1Mbps
国内通話料 22円/30秒 22円/30秒
国内SMS
利用料
送信 1通3.3円
※70文字まで
1通3.3円
※70文字まで
受信 無料 無料
ご利用可能な方 13歳以上の個人 20歳以上の個人
お支払方法 クレジットカード クレジットカード

トッピング比較

比較項目 povo 2.0 povo 1.0
データトッピング 1GB 390円/7日間 550円/31日間
3GB 990円/30日間 -
20GB 2,700円/30日間 -
60GB 6,490円/90日間 -
150GB 12,980円/180日間 -
データ使い放題24時間 330円/24時間 220円/24時間
コンテンツトッピング DAZN使い放題 760円/7日間 -
smash使い放題 220円/24時間 -
通話トッピング 5分以内かけ放題 550円/1か月 550円/1か月
通話かけ放題 1,650円/1か月 1,650円/1か月

SIMカード利便性

比較項目 povo 2.0 povo 1.0
eSIM 利用可 利用可
※auからの移行時は利用不可
auから移行時の
SIMカード変更
変更必要 変更不要

サービスの比較

比較項目 povo 2.0 povo 1.0
メッセージサービス キャリアメール × ×
+メッセージ
通話サービス 留守番電話
サービス
× ×
着信転送
サービス
×
国際サービス 国際通話
国際SMS
割引サービス auの家族割
プラス
カウント対象外 カウント対象
auの家族割
(家族間無料通話)
対象外 対象外
auまとめトーク 割引対象外 割引対象
端末保障サービス 故障紛失
サポート
継続不可 auから移行の場合、継続可
故障紛失サポート
with AppleCare
auから移行の場合、継続可 auから移行の場合、継続可

その他、金融サービス等の比較

比較項目 povo 2.0 povo 1.0
auかんたん決済
(通話料金合算支払い)
提供予定
※準備中
利用可
auでんき 利用可 利用可
auスマートパスプレミア 利用可 利用可
au PAYカード 年会費無料 年会費無料
au PAY
ゴールドカード
年会費11,000円 年会費11,000円
auモバイル優遇割 ×
au自動車保険
割引特典
×
au iDeCoポイント特典 ×
安心ナビ 探される人:利用不可
探す人:利用可
利用可
auポイントプログラム
ステージ制
スコア付与対象外 スコア付与対象
LINE年齢認証サービス 非対応 対応


\20GB/月で月額2,728円(税込)/

povo公式サイトへ

Wi-Fiいらず!1日データ使い放題で220円


たっぷり使える20GB/月
1日使い放題で220円のトッピング
povo

5G対応「くりこしプラン+5G」登場
今なら最大13,000円キャッシュバック

格安スマホプランとセットでおすすめの光回線

安くて速いフレッツ光コラボ3選

人気の格安スマホプラン(アハモ・povo・LINEMO・UQモバイル・ワイモバイル)とのセット利用にぴったりの「安くて速いフレッツ光コラボ」3選をご紹介します。

シンプル料金体系で月額料金最安級(月額1,000円ほど安い)フレッツ光コラボです。

他社違約金を負担してくれる「とくとくBB光」

  • 基本工事費無料
  • 最低利用期間なし・違約金なし
  • 他社解約違約金をキャッシュバックで補填
  • 月額料金最安級
  • v6プラス無料・v6プラス対応ルーターも無料
  • v6プラス簡単接続

戸建てマンション
新規
工事費
無料
※工事費割賦金(36回)が無料
月額
料金
4,818円/月3,773円/月
v6プラス
オプション
v6プラス無料
v6プラスルーター無料レンタル
契約最低利用期間なし
違約金なし
キャンペーン
  • 契約者へ5,000円キャッシュバック
  • または、他社からの乗換なら40,000円キャッシュバック
    ※違約金・撤去費用を負担!
  • さらにオプション追加で最大8,000円加算

最低利用期間なし・違約金なしの「enひかり」

enひかり

  • 最低利用期間なし・違約金なし
  • v6プラスとTransixが選べる
  • v6プラス固定IPアドレス対応
  • ahamo/povo/UQモバイルとのセット割

戸建てマンション
新規
工事費
16,500円
月額
料金
4,620円/月3,520円/月
v6プラス
オプション
v6プラス:198円/月
※Transixも選べる
v6プラス固定IPアドレス:770円/月
割引ahamo/povo/UQモバイルセット割「勝手に割り」
※110円/月のセット割引
契約最低利用期間なし
違約金なし

最速!最安!縛りなし!「enひかりクロス」

enひかりクロス

  • 最速10Gbpsのフレッツ光クロス
  • 最低利用期間なし・違約金なし
  • v6プラスとクロスパスが選べる
  • ahamo/povo/UQモバイルとのセット割
  • 工事費無料キャンペーン!

戸建て
新規
工事費
16,500円
工事費無料キャンペーン実施中
月額
料金
6,270円/月
5,445円/月(2022/8より値下げ)
v6プラス
オプション
v6プラス:無料(標準装備)
※クロスパスも選べる
v6プラス固定IPアドレス:770円/月
割引ahamo/povo/UQモバイルセット割「勝手に割り」
※110円/月のセット割引
契約最低利用期間なし
違約金なし
キャンペーン工事費無料
10ギガ対応ルーター特価販売中

-03 povo(ポヴォ)へ乗り換え

© 2023 格安スマホのマニュアル