【IPV6+IPoE】ソフトバンク光の「光BBユニット」を使いこなそう!IPv6高速ハイブリッド通信で通信を速くする!

スポンサーリンク
IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4 Softbank & おうち割光セット
本記事はPRによる消費税込みの価格表示です

フレッツ光ではもはや必須とも言える「v6プラス」はフレッツ光を高速化してくれる通信方式です。

スマホの普及と映像・動画・音楽配信サービスなどの普及によって爆発的に増加しているインターネットの通信量により、最近のフレッツ光回線は特に夜間の速度低下が著しい状態です。

この速度低下の問題を解決してくれるのが「v6プラス」です。

では、同じフレッツ光コラボの「ソフトバンク光」は夜間の速度低下を解決できるのでしょうか?

大丈夫!「v6プラス」相当、いやそれ以上に使い勝手の良い高速通信サービスがソフトバンク光の「IPv6(IPoE)+IPv4高速ハイブリッド通信」です。

最大37,000円キャッシュバック
“5”のつく日は高額キャッシュバック!

「光BBユニット」使いこなしていますか?

「光BBユニット」使ってますか?

ソフトバンク光をご利用の方、「光BBユニット」使ってますか?使いこなしていますか?

「光BBユニット」は光電話をご利用の場合には必ず必要となる機器なので、ソフトバンクスマホのセット割「おうち割」を適用している方はみんな使っているはずですね。

この「光BBユニット」は光電話のためだけに使うのはもったいない、高機能なルーターなんです。

「光BBユニット」の機能

光BBユニットの機能は以下のようなものです。

ルーター機能

まず、インターネット接続のための「BBR(ブロードバンドルーター)機能」があります。

でソフトバンク光に繋げるだけなら「光BBユニット」は不要、市販のバッファローなどのルーターでソフトバンク光へ接続できます。

WiFi機能

また「光BBユニット」にはWiFi親機の機能があります。

「マルチパック」オプションに加入することで、「光BBユニット」が無線LAN(Wi-Fi)親機に変身します。

光電話ルーター

そして「光電話」を使うための「光電話ルーター」の機能。

フレッツ光コラボでは一般的に「NTT光電話」を利用するので、NTTから「光電話ルーター(ホームゲートウェイ)」という機器がレンタルされます。

ソフトバンク光の光電話(ホワイト光電話)はソフトバンクが提供する光電話なので、NTTの機器(ホームゲートウェイ)ではなく「光BBユニット」が光電話ルーターとなります。

このため、ソフトバンク光で「ホワイト光電話」をご利用になる場合には、「光BBユニット」が必須のオプションとなるわけですね。

「光BBユニット」の凄い機能

フレッツ光(コラボ)は夜遅くなる

「光BBユニット」の凄い機能として「IPv6(IPoE)対応」というのがあります。

一般的なインターネットの接続方法は「IPv4(PPPoE)」という通信方式を使いますが、この通信方式は現在のインターネットではもはや限界、フレッツ光は夜間になると通信が混雑してとても遅くなっています。

光BBユニットの「IPv6(IPoE)」で速くなる!

このフレッツ光が遅くなる問題を解決するために必要なのが新しい通信方式「IPv6(IPoE)」通信です。

一般的な「IPv4(PPPoE)通信」ではフレッツ光は遅くて使えない、新しい「IPv6(IPoE)通信」ならこの問題を解決し、最大1ギガの高速通信を十分活用できます。

そして「光BBユニット」はこの「IPv6(IPoE)通信」に対応したブロードバンドルーターなのです。

「光BBユニット」を「おうち割」のためだけにオプション契約するのはもったいないです、この「IPv6(IPoE)通信」を活用してさらに高速な環境にしましょう。

SBスマホ2回線以上なら超おトク
家族・親戚みんなでソフトバンク

「高速ハイブリッドIPv6(IPoE)+IPv4」ってなに?

フレッツ光(ソフトバンク光)の夜間の速度低下

ソフトバンク光はフレッツ光回線を使ったフレッツ光コラボです。

フレッツ光は現在夜間の速度低下がひどく、まともに動画も見れないくらい遅くなります。日中・お昼は速いのですが、ネットの利用者が増えて通信が混雑する夜間の時間帯になると、もう動画がクルクルして見れない状態になります。

この状態に困っている人も多いでしょう。

速度低下の原因「IPv4(PPPoE)」

なぜフレッツ光回線は夜になると遅くなるのか、お昼はそうでもないのに夜になると遅くなるのか、を簡単に説明します。

現在のインターネット接続は「IPv4(PPPoE)」という通信方式で接続します。「IDとパスワードで認証」してインターネットにつながる仕組みです。

そして、「IDとパスワードの認証」はフレッツ光とインターネットの設定(プロバイダー)で行われます。

何をやっているか、というと「IDとパスワード」で認証サーバーへ問い合わせを行い、認証された通信だけをインターネットへ流していきます。

この「認証サーバーで認証する」には同時処理数が決まっていて、通信量が増えると認証が待たされてしまいます。

速度低下の解決方法「IPv6(IPoE)」

「IPv4(PPPOE)通信」にかわる新しい通信方式が「IPv6(IPoE)」と言われる通信方式です。

この「IPv6(IPoE)」通信方式は「IDとパスワードを使って認証サーバーで認証する」という認証をしません。だから認証サーバーの混雑に巻き込まれません。

「IPv6(IPoE)」通信方式では、NTTによって自宅のルーターが認証済みとなり、通信は「認証済みマーク」が付けられています。この「認証済みマーク」がついている通信はそのままインターネットへ流れていく仕組みです。

認証の仕組みがシンプルなので、新しい「IPv6(IPoE)」は現在主流の「IPv4(PPPoE)」よりずっと速い通信ができるんです。

「IPv6(IPoE)」の問題点

認証の仕組みがシンプルで混雑しない・速い通信ができる「IPv6(IPoE)」には大きな問題があります。

「IPv6(IPoE)」はIPv6通信でのみ使える通信方式、つまりこの通信方式ではIPv4サイトを見れない・利用できない、という大きな問題があります。

YouTubeやFacebookなどの大きなサイトはすでにIPv6にもIPv4にも両対応していますが、その他多数のサイトはまだまだIPv4にしか対応していないのが現状です。

ソフトバンクの高速通信方式

この「IPv6(IPoE)」ではIPv4サイトが見れない・利用できない、という問題を解決するソフトバンクの技術が「高速ハイブリッド通信」なのです。

IPv4通信もIPv6通信もどちらも「IPv6(IPoE)通信のフリをする」という技術です。

IPv4もIPv6もどちらもIPv6通信できるから「ハイブリッド通信」なのです。

この「高速ハイブリッド通信」はソフトバンク光やYahoo!BBで標準提供されている高速通信方式です。

光BBユニットの機能

そして「光BBユニット」は、この新しい通信方式「IPv6(IPoE)」に対応したブロードバンドルーターなのです。

光電話のために月額500円を払って使っている方が多いと思いますが、せっかくの高機能ルーターなので、ぜひソフトバンク光の「高速ハイブリッド通信」を使ってみてください。

「光BBユニット」をご利用の方なら、無料で「高速ハイブリッド通信」を利用することができます。

「高速ハイブリッド通信」の口コミ

「高速ハイブリッド通信」はあまり知られていない

ソフトバンクの「高速ハイブリッド通信」と同じようにフレッツ光を速くする通信技術があります。「v6プラス」なんかは有名ですね。

ソフトバンク光と同じフレッツ光コラボの「ドコモ光」では、プロバイダーが一生懸命に「v6プラス」をアピールしていて認知度も高まってきましたが、ソフトバンク光での「高速ハイブリッド通信」はあまり知られていないようです。

せっかくレンタル料金を払って「光BBユニット」を使っているのにもったいないです。

「高速ハイブリッド通信」を使っていない口コミ

「高速ハイブリッド通信」を使った口コミ

SBスマホ2回線以上なら超おトク
家族・親戚みんなでソフトバンク

「v6プラス」と「高速ハイブリッド」はどっちが良い?

高速通信方式

ソフトバンクの高速通信方式が「高速ハイブリッド通信」ですが、同じようにフレッツ光を高速化する通信方式に「v6プラス」や「Transix」などがあります。

これらの高速通信方式はどれも共通で「IPv4 over IPv6によってIPv6になりすます」と「認証の混雑がないIPv6(IPoE)通信」を利用した通信方式です。

カプセル化とトランスレーション(変換)

「IPv4通信をIPv6通信になりすます」技術として「カプセル化」と「トランスレーション(変換)」があります。

「カプセル化」はIPv4通信をIPv6通信で包み込むことで「IPv6になりすます」技術、「トランスレーション」はIPv4通信とIPv6通信をプロバイダーが自動変換することで「IPv6になりすます」技術です。

「カプセル化」の技術には「MAP-E」や「DS-Lite」という技術規格があります。「トランスレーション」の技術には「MAP-E」という技術規格があります。

NTステートレスとNATステートフル

IPv4通信の仕組みとして「アドレス変換」という作業があります。利用者個別の「プライベートIPv4アドレス」とインターネットで利用可能な「グローバルIPv4アドレス」を変換する仕組みです。

このアドレス変換をどこでやるか、という点で「NATステートレス」と「NATステートフル」という技術規格があります。

「NATステートレス」は利用者のルーターでアドレス変換をする仕組みです。利用者のルーターでポート開放やポートフィルタリングなどの設定が可能です。

「NATステートフル」はプロバイダーでアドレス変換をする仕組みです。利用者のルーターへIPv4アドレスは割り当てられないため利用者が個別にポート開放・ポートフィルタリングを行うことはできません。

MAP-EとDS-Lite

現在フレッツ光回線で主流の「v6プラス」と「Transix」の技術を簡単にまとめます。

「v6プラス」は「カプセル化」と「NATステートレス」の組み合わせ技術です。NATステートレスなので利用者側のルーターへIPv4アドレスが割り当てられるので、利用者が個別にポート開放などができます。

「Transix」は「カプセルアk」と「NATステートフル」の組み合わせ技術です。NATステートフルなので利用者側のルーターへIPv4アドレスが割り当てられず、利用者が個別にポート開放などを行うことはできません。

「高速ハイブリッド通信」は4rd/SAM

ソフトバンク光の「高速ハイブリッド通信」は開発元BBIX社の独自技術「4rd/SAM」方式が採用されています。この方式は「カプセル化」と「NATステートレス」の組み合わせによる技術です。

利用者個別のルーター(光BBユニット)にIPv4アドレスが割り当てられるため、ゲームやVPN利用などの設定ができる点がメリットです。

使い勝手は「v6プラス」「高速ハイブリッド通信」が良い

ソフトバンク光の「高速ハイブリッド通信」と「v6プラス」「Transix」をまとめて比較します。

サービス名 高速ハイブリッド通信 v6プラス Transix
通信方式 IPv6(IPoE)通信
カプセル化技術 4rd/SAM MAP-E DS-Lite
アドレス変換 NATステートレス NATステートレス NATステートフル
利用者による
ポート開放
可能 可能 不可

「高速ハイブリッド通信」「v6プラス」のメリットとしては、利用者が個別にポート開放できる、という点にあります。

たとえばIPv4のみに対応したゲームサイト・ゲーム機器などをご利用の場合にポート開放が必要になる場合があります。「高速ハイブリッド通信」や「v6プラス」ではこのポート開放に対応することができますが、「Transix」では対応することができません。

利用形態にもよりますが、インターネットの使い勝手としては「高速ハイブリッド通信」や「v6プラス」は使い勝手が良いと言えます。

SBスマホ2回線以上なら超おトク
家族・親戚みんなでソフトバンク

「高速ハイブリッド通信」の使い方

申し込み方法

「高速ハイブリッド通信」を利用するためにはソフトバンクへの申し込みが必要です。

ソフトバンク光を申し込むときに同時に申し込むこともできるし、あとから申し込むこともできます。

申し込みに関わる費用も毎月の利用に関わる費用も無料ですが、「高速ハイブリッド通信」の対応ルーターとして「光BBユニット」が必要になります。

IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE+IPv4のお申し込み | Yahoo!BB

ルータ(光BBユニット)の設定

「高速ハイブリッド通信」が開通すれば、インターネット接続は自動的に「高速ハイブリッド通信」に切り替わります。面倒な接続設定の変更などは必要ありません。

通常のインターネット接続は「IDとパスワード」をルーターに設定する必要がありますが、「高速ハイブリッド通信」で利用される「IPv6(IPoE)認証」はNTTから認証情報が自動ダウンロードされることで利用可能となる仕組みです。

このため、「高速ハイブリッド通信」の申し込みが完了すると認証情報も自動ダウンロードされ、設定の変更なしに「高速ハイブリッド通信」に切り替わる、という仕組みです。

SBスマホ2回線以上なら超おトク
家族・親戚みんなでソフトバンク

最大37,000円キャッシュバック
“5”のつく日は高額キャッシュバック!
動画見放題のウルトラギガモンスター
動画以外も月間50ギガ!

タイトルとURLをコピーしました