Y!mobile(ワイモバイル)の「おうち割」でSoftBank光・SoftBank Airとセットでお得

おうち割

本記事は特記がない限りPRによる消費税込みの価格表示です

安さと多彩なプランが特徴なY!mobile(ワイモバイル)と、ソフトバンクの高速ネット回線「SoftBank光/SoftBank Air」のセット割サービスが「おうち割」です。

SoftBank光はフレッツ光を使ったネット回線サービス、SoftBank Airは同社の電波を使った据置型のモバイル回線サービスです。

これらの回線はソフトバンクスマホのセット割「おうち割」の対象回線ですが、Y!mobile(ワイモバイル)スマホにも適用される同等の割引サービスがY!mobile(ワイモバイル)の「おうち割」です。

「おうち割」は2017/10/2に以前提供されていた割引サービス「光セット割」から名称変更された割引サービスです。サービス内容は「光セット割」と同じです。

縛りナシ!違約金ナシ!の新プラン登場

今なら月額料金4,200円割引
新プランの詳細はこちら

「おうち割」概要

サービス概要

ソフトバンクが提供しているSoftBank光またはSoftBank Airと、格安SIMの「Y!mobile」をセットで使うと割引をしてくれるサービスです。

SoftBank光はフレッツ光を使ってソフトバンクが提供する固定回線サービス、SoftBank AirはY!mobile(ワイモバイル)のAXGPおよびソフトバンク4G回線を使った工事不要の据置型モバイル回線です。

どちらも、ソフトバンク携帯が安くなる「ソフトバンクおうち割光セット」の対象回線として有名ですが、実はY!mobile(ワイモバイル)スマホでも「おうち割」としてスマホとのセット割引をやってます。

割引額・適用条件

同一住所・名義で契約のあるSoftBank光・SoftBank AirとY!mobile(ワイモバイル)回線に対して、利用者からの申し込みにより割引が適用されます。

1回線の自宅回線(SoftBank光またはSoftBank Air)に対して、複数のY!mobile(ワイモバイル)回線が割引の対象となります。割引対象となる回線数は自宅回線側の契約プランによって変わります。

割引対象プラン

割引対象となるY!mobile(ワイモバイル)側の契約プランは以下のプランが対象です。

  • スマホプランS/M/L(タイプ1、タイプ)
  • データプランL
  • Pocket Wi-Fiプラン2(さんねん、バリューセット、バリューセットライト)

割引額

Y!mobile「おうち割光セット」割引額
「おうち割」の割引額は下表のとおりで、スマホ側の契約プランによって割引額が変わってきます。

対象自宅ネット回線 対象料金ホプラン 割引額(月額)
SoftBank Air
SoftBank光
スマホプランS 月額550円割引
スマホプランM 月額770円割引
スマホプランL 月額1,100円割引
データプランL 月額550円割引
Pocket Wi-Fiプラン2 月額550円割引

割引は永年割引で、ソフトバンク「おうち割」のように「最初の2年は割引いくらで、3年目から~」などの変動割引ではありません。

また、1つの自宅ネット回線に対して最大10台までを割引対象とすることができます。

注意点

重複して適用できない割引サービスがあります。

併用不可の割引サービス サービス内容
光セット割申込特典 ※「おうち割」へサービス移行
光お得割 ※「おうち割」へ名称変更
家族割引 スマホ複数台契約で1台500円の基本料金割引
Wi-Fiセット割 ※現在終了
タブレット割(スタートキャンペーン向け) ※現在終了

すでにサービス受付終了の割引サービスもありますが、受付終了していても割引が継続適用されている場合もあります。

上記の割引サービスが適用されているかどうか、請求書明細にてご確認ください。

なお、複数回線契約でお得な割引サービスに「家族割引」もあります。「おうち割」と「家族割引」の同時適用はできませんが、どちらを選ぶのがお得なのか、こちらの「家族割引サービス」の記事も参考にしてみてください。

対象自宅ネット回線

SoftBank光

サービス概要

ソフトバンクがフレッツ光を使って提供する自宅ネット回線サービスです。回線利用料金とプロバイダー利用料金を合わせてソフトバンクにより提供されるサービスです。

料金体系

初期費用
費用内訳 新設 転用
契約事務手数料 3,000円
工事費用 工事立会いあり
・戸建やフレッツ対応マンションでない場合
24,000円 工事費不要
工事立会いなし
・フレッツ対応マンションなどすでに回線導入済の場合
2,200円
基本料金(月額費用)
費用内訳 集合住宅 戸建 備考
月額利用料金 5年自動更新プラン
・光テレビ必須
- 4,700円
660円
2年自動更新プラン 3,800円 5,200円
自動更新なしプラン 4,900円 6,300円
Yahoo!BB基本サービス(※1)
(どちらかを選択)
プレミアム 550円 加入時必須オプション
ただし加入後即解除可能
スタンダード 300円
必須オプションパック(※2) 基本プラン(N) 500円
  1. Yahoo!BB基本サービスはSoftBank光の加入時に必須オプションです。加入後に解約することはできますが、「プレミアム」は2年契約自動更新型の契約なので更新月以外での解約には3,000円の違約金が必要となります。
  2. 必須オプションパック(基本プランN)には光電話が含まれます

2年自動更新プランで「おうち割」適用の最低額は以下の通り。

費用内訳 集合住宅 戸建 備考
月額利用料金 2年自動更新プラン 3,800円 5,200円
必須オプションパック 基本プラン(N) 500円
Yahoo!BB基本サービス スタンダード - 加入後に即解約

契約規定

SoftBank光の契約は「契約期間の定めなし」「2年契約自動更新」「5年契約自動更新」から選ぶことができますが、「おうち割」の適用を受けるには自動更新型契約である必要があります。

自動更新型契約の場合、契約月以外での契約解除(解約)では10,450円の違約金が発生します。

SoftBank Air

サービス概要

ソフトバンクが自社およびY!mobile(ワイモバイル)の4G/3G回線使って提供する据置型のモバイル回線サービスです。回線利用料金とプロバイダー利用料金を合わせてソフトバンクにより提供されるサービスです。

料金体系

初期費用

SoftBank Airは電波を利用した据置型モバイル回線なので、工事不要で設置可能ですが、契約時に事務手数料として3,000円が必要です。

基本料金(月額費用)

SoftBank Airでは利用する据置型ルーター「Airターミナル」を買い取りまたはレンタルで利用することができます。

Airターミナルを買取(分割払い)の場合
Yahoo!BB基本サービス
プレミアムの場合
Yahoo!BB基本サービス
スタンダードの場合
基本料金 4,880円
Yahoo!BB基本サービス 800円 300円
Airターミナル分割支払い金 1,620円 × 36か月
月々割 -1,620円 × 36か月
月額料金 5,680円 5,180円
加入特典 基本料金(25か月)

-1,184円
(4か月目以降は-500円)
Yahoo!BB
基本サービス(25か月)

-300円 -
月額料金
(加入特典適用後)
4,196円
(4か月目以降は4,880円)
3,996円
(4か月目以降は4,680円)
Airターミナルをレンタルの場合
Yahoo!BB基本サービス
プレミアムの場合
Yahoo!BB基本サービス
スタンダードの場合
基本料金 4,880円
Yahoo!BB基本サービス 800円 300円
Airターミナルレンタル料 490円
月額料金 6,170円 5,670円
加入特典 基本料金(25か月)

-1,184円
(4か月目以降は-500円)
Yahoo!BB
基本サービス(25か月)

-300円 -
月額料金 4,686円 4,486円
月額料金
(加入特典適用後)
4,686円
(4か月目以降は5,370円)
4,486円
(4か月目以降は5,170円)
  • 「加入特典」と「おうち割」の同時適用はできません。
  • Yahoo!BB基本サービスは申込時必須オプションですが、申込後の解約は可能です。しかし、「プレミアム」は2年契約自動更新型であるため、契約更新月以外での解約は契約解除金3,000円が発生します。

契約規定

SoftBank Airは2年契約自動更新型の契約になります。契約更新月以外での契約解除(解約)には、契約解除手数料10,450円が必要となります。

また、Airターミナルを「買い取り(分割払い)」で利用する場合、分割払い回数は36回払いとなり、契約解除時に残債がある場合は残金一括請求となります。

スマホプラン料金改定でさらにお得に

スマホプラン改定の概要

9/1よりY!mboile(ワイモバイル)「スマホプラン」の料金プラン改定が行われます。

改定のポイントは2点です。

スマホプラン改定のポイント

  • スマホプランの基本データ容量が増量
    ⇒基本データ容量が2倍へ増量
  • 「データ増量2倍オプション」が「データ増量オプション」へ名称変更
    ⇒増量分は変わらず

新スマホプランの概要

このプラン改定の結果、スマホプランは料金変わらずで毎月使えるデータ容量が以下のように1.5倍に増量されます。

※新プランは赤字

スマホプラン 改定のポイント
S M L
基本データ容量 1GB
⇒2GB
3GB
⇒6GB
7GB
⇒14GB
基本データ容量が2倍に改定
「データ増量オプション」による増量 1GB 3GB 7GB 増量されるデータ容量は変わらず
名称変更のみ
毎月使えるデータ容量 2GB
⇒3GB
6GB
⇒9GB
14GB
⇒21GB
毎月使えるデータ容量が1.5倍に!

おうち割の評価

セット割引の制度としては、ソフトバンク携帯の「おうち割光セット」がベースとなっているため、格安SIMのセット割としては少々重い(お得ではない)印象です。これは、自宅ネット回線側のソフトバンクならではの契約形態のやオプション構成のわかり辛さもあります。

自宅のネット回線にすでにソフトバンク光やSoftBank Airを利用している場合は、割引額も永年割引でわかりやくお得なサービスと言えますが、新規で(割引を受けるため)自宅ネット回線をSoftBank光やSoftBank Airにしようとする場合には、自宅ネット回線側の契約内容とコストにはご注意ください。

Y!mobile(ワイモバイル)には自宅ネット回線とのセットサービス「おうち割」以外にも、スマホの複数回線契約で受けられる割引サービス「家族割引」があります。最大で9回線までの子回線が毎月500円の割引を受けることができるお得な割引サービスです。

契約回線数が2回線までだと「家族割引」が簡単でお得です、合わせてご検討してみてください。

知らないと損!ワイモバイルの割引とキャンペーン

Y!mobile(ワイモバイル)は宣伝広告を撃ったりホームページに大々的に掲載しないけれど、とてもたくさんのキャンペーンを実施しています。

Y!mobile(ワイモバイル)で実施中のキャンペーン | ワイモバイル

現在実施中のキャンペーンの中から、特にお得度の高いキャンペーンをご紹介します。

データ増量無料キャンペーン

データ増量無料キャンペーン2

データ増量オプションとは

「データ増量オプション」とは、月額500円の有料オプションで毎月使えるデータ通信容量(ギガ)を増量してくれるオプションです。

500円払ってどれくらい増量してくるか、というと・・・

ワイモバイルの新プラン「スマホベーシックプラン」に「データ増量オプション」を適用すると以下のようになります。

費用項目 スマホベーシックプラン
S M R
月額料金 基本料金 ずっと2,680円 ずっと3,680円 ずっと4,680円
データ通信容量
(ギガ)
基本容量 ずっと3GB ずっと10GB ずっと14GB
データ増量オプション
※月額550円
1GB増量 3GB増量 3GB増量
合計 4GB増量 13GB増量 17GB増量

ワイモバイルではギガが足りなくなった時の追加チャージ代金は「500MBで500円」なので、「データ増量オプション」をオプション契約しておけば月額550円のオプション料金で毎月1GB~3GBがよりたくさん通信できるということになります。

また、旧プランの「スマホプラン」にも「データ増量オプション」は適用でき、その場合は以下のようになります。

費用項目 スマホプラン
S M L
月額料金 基本料金 3,278円 3,980円 5,980円
データ通信容量
(ギガ)
基本容量 2GB 6GB 14GB
データ増量オプション
※月額550円
1GB増量 3GB増量 7GB増量
合計 3GB増量 9GB増量 21GB増量

こちらも同様に、旧プラン「スマホプラン(L)」だとたった500円で7GBもの増量をしてくれます。

このように月額550円のオプション料金で、通常の追加チャージの2倍~14倍ものギガを増量してくれるお得なオプションが「データ増量オプション」です。

データ増量オプション | ワイモバイル

キャンペーンの概要

そして、この「データ増量オプション」を「2年間無料で提供します!」というのが「データ増量無料キャンペーン」です。

ワイモバイルの新プラン「スマホベーシックプラン」に新規・乗り換え(MNP)で契約した方全員が対象となります。

ソフトバンクや他社格安SIMからの乗り換え(MNP)でも対象となります。

ただし、「データ増量無料キャンペーン」の適用は2019年11月28日までとなります。

データ増量無料キャンペーン | ワイモバイル

下取りプログラム

ワイモバイル下取りプログラム

下取りプログラムとは

ワイモバイルでスマホセットを契約する場合、今お使いのスマホや使っていないスマホを下取りしてくれるサービスがあります。

下取りしてくれるのはSIMフリースマホ以外にも他社大手キャリアから購入したスマホなども下取り対象機種になっています。

下取りしてもらった場合、下取り代金は現金等で支払われるのではなく、毎月の月額料金からの割引となっています。

例えば「下取り代金は総額6,000円(500円×24回割引)」ということです。

下取り対象機種や下取り価格は毎月見直されており、3月や9月など通信サービスの需要の高い時期には下取り価格が非常に高くなるようです。

ワイモバイルでスマホセット契約する場合、使わないスマホがある場合はぜひ利用してみましょう。

下取りプログラム | ワイモバイル

機種変更サービスでも下取り可能

この「下取りサービス」は、新規での契約時以外にワイモバイルの機種変更サービスを利用する場合にも下取りしてくれます。

ワイモバイルから過去に購入したスマホだけでなく、別に購入したスマホや使わなくなったスマホなどがあれば、機種変更時にも利用してみましょう。

ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン

ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン

キャンペーン概要

現在Y!mobile(ワイモバイル)のPHSをご利用の方が、スマホプラン・ケータイプランSSへの契約変更を行った場合、通常月額1,100円の完全かけ放題オプション「スーパーだれとでも定額」を次回機種変更まで無料とするキャンペーンです。

「スーパーだれとでも定額」は国内の固定電話・携帯電話へ掛けた場合の通話料金が回数・通話時間に制限なく無料となるオプションです。

外部リンクスーパーだれとでも定額 | ワイモバイル

対象者

現在Y!mobile(ワイモバイル)のPHSをご利用の方が対象ですが、以下の条件がつきます。

  • 契約変更先のプランはスマホプラン・ケータイプランSSであること
  • スマホ購入を伴う契約変更であること(SIMのみ発行は対象外)
  • 一部のPHS/3Gデュアル機からの変更は対象外

キャンペーン期間

2017年8月1日から終了日未定

注意点

同番での移行が可能

Y!mobile(ワイモバイル)では2018年3月いっぱいをもってPHSの新規契約を終了する、と発表しています。いつまでPHSが使えるか(停波するか)はわかりませんが、サービス終了に向けて動き出しています。これ以降、PHSでの料金プラン変更や機種変更なども受け付けられなくなります。

“ワイモバイル”で提供中の一部料金プランなどの受付停止について | ワイモバイル

既存のPHSユーザーをスマホ契約に誘導するためのキャンペーンですね。

現在では携帯電話番号にも「070番号」が割り当てられているため、今お使いのPHS番号からは同じ番号でスマホへの移行が可能です(電話番号は変わらない)。

なお、現在Y!mobile(ワイモバイル)では別キャンペーンとしてPHSからスマホへ契約変更する場合の手数料(通常3,000円)が無料となるキャンペーンも実施中です。

次回機種変更まで、とは

この「次回機種変更まで無料」の「次回機種変更」とはいつのことでしょうか?

Y!mobile(ワイモバイル)では既存のユーザーがお得に機種変更できるサービスを提供しています。

「次回機種変更」とはこのサービスを利用して機種変更することを言い、ご自分でSIMフリースマホなどを入手・購入してSIMを差し替えて使う場合は機種変更には当たりません。

ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン | ワイモバイル

縛りナシ!違約金ナシ!の新プラン登場

今なら月額料金4,200円割引
新プランの詳細はこちら

格安スマホプランとセットでおすすめの光回線

安くて速いフレッツ光コラボ3選

人気の格安スマホプラン(アハモ・povo・LINEMO・UQモバイル・ワイモバイル)とのセット利用にぴったりの「安くて速いフレッツ光コラボ」3選をご紹介します。

シンプル料金体系で月額料金最安級(月額1,000円ほど安い)フレッツ光コラボです。

他社違約金を負担してくれる「とくとくBB光」

  • 基本工事費無料
  • 最低利用期間なし・違約金なし
  • 他社解約違約金をキャッシュバックで補填
  • 月額料金最安級
  • v6プラス無料・v6プラス対応ルーターも無料
  • v6プラス簡単接続

戸建てマンション
新規
工事費
無料
※工事費割賦金(36回)が無料
月額
料金
4,818円/月3,773円/月
v6プラス
オプション
v6プラス無料
v6プラスルーター無料レンタル
契約最低利用期間なし
違約金なし
キャンペーン
  • 契約者へ5,000円キャッシュバック
  • または、他社からの乗換なら40,000円キャッシュバック
    ※違約金・撤去費用を負担!
  • さらにオプション追加で最大8,000円加算

最低利用期間なし・違約金なしの「enひかり」

enひかり

  • 最低利用期間なし・違約金なし
  • v6プラスとTransixが選べる
  • v6プラス固定IPアドレス対応
  • ahamo/povo/UQモバイルとのセット割

戸建てマンション
新規
工事費
16,500円
月額
料金
4,620円/月3,520円/月
v6プラス
オプション
v6プラス:198円/月
※Transixも選べる
v6プラス固定IPアドレス:770円/月
割引ahamo/povo/UQモバイルセット割「勝手に割り」
※110円/月のセット割引
契約最低利用期間なし
違約金なし

最速!最安!縛りなし!「enひかりクロス」

enひかりクロス

  • 最速10Gbpsのフレッツ光クロス
  • 最低利用期間なし・違約金なし
  • v6プラスとクロスパスが選べる
  • ahamo/povo/UQモバイルとのセット割
  • 工事費無料キャンペーン!

戸建て
新規
工事費
16,500円
工事費無料キャンペーン実施中
月額
料金
6,270円/月
5,445円/月(2022/8より値下げ)
v6プラス
オプション
v6プラス:無料(標準装備)
※クロスパスも選べる
v6プラス固定IPアドレス:770円/月
割引ahamo/povo/UQモバイルセット割「勝手に割り」
※110円/月のセット割引
契約最低利用期間なし
違約金なし
キャンペーン工事費無料
10ギガ対応ルーター特価販売中

2016年12月13日

© 2023 格安スマホのマニュアル