本記事はPRによる消費税込みの価格表示です
mineo(マイネオ)の「持込み端末安心保証サービス」を徹底解説
mineo(マイネオ)加入時にスマホを同時に購入した場合、「端末安心保証サービス」という端末交換(リフレッシュ品)サービスがあります。
では、mineo(マイネオ)から購入せずに、今使っているスマホや自分で調達したスマホを使いたい場合、端末の保証サービスはあるのでしょうか?製品の保証期間(ほぼ1年間)が切れた場合は?
mineo(マイネオ)では、このような「持込端末」に対する保証サービス「持込端末安心保証サービス」を開始しました。mineo(マイネオ)で買ったスマホでなくても、万が一の場合に保険上限までの保証金が出るサービスです。
※2018/9/6:サービス改定(改善)について記載
「持込端末安心保証サービス」概要
保証対象は「持込み端末」
まず、「持込端末安心保証サービス」はmineo(マイネオ)で購入したスマホが対象ではありません。利用者がmineo(マイネオ)以外で購入・調達した端末が対象となります。
※mineo(マイネオ)で購入したスマホの保証サービスは「端末安心保証サービス」という別サービスがあります。
毎月550円の保険料を支払うことで、万が一、mineo(マイネオ)SIMでご利用の端末が故障した場合、mineo(マイネオ)によって修理または交換(リフレッシュ品)してくれます。
保証内容
ご利用端末の破損・全損・水漏れなどのトラブルに対して保証されます。また、メーカー保証期限後(購入1年以降)の自然故障が保証されます。
※購入1年以内の自然故障はメーカー保証を利用
保証内容は端末により修理か交換か変わってきます。
端末/OS | 端末種別 | 保証内容 |
---|---|---|
Android端末 | SIMフリー端末 | 修理または交換 |
キャリア端末 (docomo/au/SoftBank) |
交換のみ | |
iOS端末 | iPhone/iPad | 修理または交換 |
修理または交換に関わる費用は以下の通り。
故障理由 | 費用 |
---|---|
自然故障 物損(破損・破裂・異常電圧・水漏れ・その他急激な外因による偶然の事故により生じた障害) |
修理の場合は無料 交換の場合は交換代金が必要 |
そして「持込端末安心保証サービス」は上記の「無料修理」および「交換代金の負担」を提供してくれるサービスです。
交換の場合の交換代金上限は40,000円(税抜き)です。上限金額40,000円(税抜き)を超えた場合の交換代金は実費請求となります。
保証サービス利用時の費用
「持込端末安心保証サービス」は月額550円の月額料金で、上記の「無料交換」「上限40,000円(税抜き)の交換費用負担」のサービスを受けることができますが、何度もサービスを受けられるわけではありません。
「修理」「交換」のサービスは年に2回までをサービス提供回数として規定されており、年3回目以降のサービス利用(修理・交換)については実費全額が請求されます。
また、サービス(修理・交換)の利用時には、一定額のサービス利用料金が月額料金以外に発生します。
保証回数 | 保証サービス利用料金 | 修理・交換費用 | |
---|---|---|---|
交換の場合 | 修理の場合 | ||
1回目/年 | 5,500円 | 無料 | 修理・交換費用40,000円(税抜き)までは保証範囲 40,000円(税抜き)を超えた場合は超過分実費 |
2回目/年 | 8,800円 | ||
3回目以降/年 | 実費 |
つまり、「持込端末安心保証サービス」とは
- 月額550円、サービス利用時に5,500円または8,800円を支払うことで、40,000円(税抜き)を保証上限額とする修理・交換サービスを受けられる
- 修理・交換が保証上限額(40,000円税抜き)を超過した場合、超過分は実費負担
- ただし、サービス利用は毎年2回まで、3回目以降は修理・交換は受けてくれるが全額実費負担
- サービス利用回数は毎年(契約月日)にリセットされる
\安くなって新プラン「マイピタ」登場/
5GB/月で月額1,518円から
保証対象端末
保証対象端末とサービス登録
ご利用のスマホ・タブレットがすべて「持込端末安心保証サービス」の保証対象となるわけではありません。
保証サービスを受ける端末には以下の条件2点があります。
- mineo(マイネオ)が指定する保証可能端末(保証期間内)であること
- 保証端末としてマイページで登録された端末であること
保証可能端末
まず、mineo(マイネオ)が「保証可能端末」として指定している端末でなければなりません。サービス利用をご検討の方は、必ず保証可能端末をご確認ください。
【外部リンク:持込み端末安心保証サービス保証可能端末一覧 | mineo(マイネオ)】
日本国内で入手可能なスマホ・タブレットはほぼ保証可能になっていますが、注意すべきは「保証対応期間」です。大体、製品の発売からほぼ3年間が補償対応期間となっています。
iPhoneで言えば、iPhone6/6Plus(2014年発売)が2017年末までの保証可能期間になっており、前機種iPhone5S/5Cは保証可能期間が切れています(保証されません)。
よって、割と新しめのスマホでなければ保証可能対象とならない、という事に注意が必要です。
なお、同様な持込端末保証をサービス提供しているMVNOの中で、mineo(マイネオ)は唯一「対応機種」と「対応期限」を明記しています。この点は、サービスとして安心できるところと評価できるでしょう。
保証端末の登録
「保証可能端末」であっても、mineo(マイネオ)のSIMを使って利用している端末がそのまま保証対象となるわけではありません。
mineo(マイネオ)のマイページ(会員サイト)から、保証サービスを受ける端末を1台登録しておく必要があります。この登録された端末を「保証端末」といい、保証対象となります。
保証端末の登録は簡単です。
mineo(マイネオ)のSIMを使って通信した実績のある端末は、その端末の「IMEI(端末固有番号)」がmineo(マイネオ)側で記録され、その最新のIMEIがマイページに「最新の端末」として表示されます。
その端末を保証端末としたい場合、マイページから保証端末として登録するだけです。複数のデバイスでmineo(マイネオ)のSIMを使っていても、マイページで「保証端末」として登録した端末が保証対象となります。
保証端末の登録・変更
mineo(マイネオ)で通信実績のある「IMEI(端末固有番号)」が表示されます。
- 変更前のIMEI(製造番号)
現在、保証端末として登録されているIMEIが表示されます - 変更後のIMEI(製造番号)
mineoで通信実績のある最新のIMEIが表示されます
上記を確認して、保証端末を「変更後のIMEI」の端末に変更したければ、「変更する」をクリックすることで保証端末が変更されます。
なお、保証端末に登録したい端末のIMEIが「変更後のIMEI」に表示されない場合、その端末にmineoのSIMで通信を行い、1時間後くらいに再確認してみてください。
\安くなって新プラン「マイピタ」登場/
5GB/月で月額1,518円から
持込端末安心保証サービスの利用
申込
mineo(マイネオ)の「持込端末安心保証サービス」の特徴は「いつでも加入できること」です。
同様なサービスを提供している格安SIMは複数ありますが、多くは「SIM契約時にのみ加入可能」という条件がついていますが、mineo(マイネオ)の「持込端末安心保証サービス」はいつでも加入できます。
保証サービスの免責期間
※2018/9/6サービス改定
「持込端末安心保証サービス」へ加入すると、すぐに保証サービスを利用できるわけではありません。一定の条件で「免責期間」という、サービスを利用できない期間があります。
まず、新たにサービス加入し、課金が開始されてから1か月間 30日間は免責期間となります。サービス加入した場合、加入月は無料、翌月分から課金開始されるため、「サービス加入翌月末までは免責期間」 「サービス加入日から30日間は免責期間」となります。
また、保証登録端末を変更した場合も、変更から30日は「免責期間」となり、保証サービスを受けることはできません。
サービス加入翌月末までは免責期間- サービス加入日から30日間は免責期間
- 保証登録端末の変更から30日間は免責期間
保証可能端末の保証期間と保証登録端末
保証可能端末は先に述べたように、発売からほぼ3年間に規定されており、保証期間をすぎた端末は保証サービスを受けられません。
mineo(マイネオ)の「持込端末安心保証サービス」が他社よりわかりやすいのは、「どのスマホをいつまで保証する」という保証対象と保証期間が明言されていることです。
「発売からほぼ3年」という曖昧な表現ではなく、きちんと「いつまで保証」と明言しているのは保証サービスでは大切だと感じます。
【外部リンク:持込み端末安心保証サービス保証可能端末一覧 | mineo(マイネオ)】
一方で、保証登録端末が保証期間を過ぎたからと言って、自動的に保証登録が解除されたり、サービスが自動解約されたりすることはありません。
保証期間と登録端末の管理はご自身で把握して、正しく保証が受けられる端末を登録しておく必要があります。
保証サービスの利用
端末のトラブルが発生した場合、まず購入から1年以内のメーカー保証期間の自然故障である場合にはメーカー保証にて対応します。
メーカー保証範囲以外の場合、mineo(マイネオ)の「故障・交換の受付窓口」へ連絡することで、手続きが進みます。
「持込端末安心保証サービス」故障・交換の受付窓口
0800-0800-171
0800-0800-171
バックアップは自分でとる
保証サービスは修理にしても交換になっても内部データ(写真など)は破棄されるため、バックアップは自分で取っておく必要があります。
また、おサイフケータイの場合にはデータ移行も必要です。
これら、バックアップ・移行は利用者が行います。
送付
「返送キット」という箱・伝票などが宅配されてくるのでそのキットを使って端末を送付します。
代替機が必要な場合は3,300円にて代替機を貸してもらえます。この場合、「返送キット」と同時に代替機が送られてきます。代替機の料金3,300円は宅配時に代金引換で支払ます。
対応内容の連絡
故障内容を確認し、修理・交換など対応内容が決まればメールでの連絡がきます。対応(修理・交換)が終わり次第、修理・交換端末が送られてきます(サービス利用の完了)。
代替機を借りている場合には、返送時に返送伝票が同梱されているので、その伝票を使って返送します。
解約
サービスが不要となった場合の解約も簡単です。
mineo(マイネオ)のマイページからオプション解約を行うだけです。
\安くなって新プラン「マイピタ」登場/
5GB/月で月額1,518円から
mineo(マイネオ)の情報
キャンペーン情報
mineo(マイネオ)が実施中のお得なキャンペーン情報です。
基本情報
魅力的なサービスを提供しているmineo(マイネオ)の情報をまとめています。
その他情報
\安くなって新プラン「マイピタ」登場/
5GB/月で月額1,518円から