【9月版】IIJmio(みおふぉん)スマホ特価「秋の乗り換えキャンペーン」初期費用1円継続!全プラン1GB増量

スポンサーリンク
IIJmo「秋の乗換キャンペーン」スマホ特価販売&ギガプラン全プラン1GB増量キャンペーン情報
本記事はPRによる消費税込みの価格表示です

IIJmioのキャンペーンは「乗換(MNP)契約」で「スマホセットが安い」というキャンペーンが多いですが、今月のキャンペーンはさらに「家族みんなで乗り換え」が超お得となるキャンペーンになっています。

もちろん、1回線のみの契約でもお得度が高くスマホも安く購入できる仕組みは今までと変わりませんが、特に「最大5回線まで、家族みんなで乗り換え」ることにより今までのキャンペーンよりも非常に条件の良い仕組みになっています。

この記事では、IIJmio(みおふぉん)が実施中のキャンペーンの詳しい内容や特典対象条件などを説明しています。

  • IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
  • 特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。


今なら初期費用(3,300円)が1円
スマホ大特価販売中!

詳しくはこちら

IIJmioの実施中のキャンペーン

IIJではキャンペーンを細かくわけて実施する傾向がありますが、現在実施中のキャンペーンをまとめると以下のようになります。

IIJmioの実施中キャンペーン

  1. 特典①初期費用(通常3,300円)が1円!
  2. 特典②ギガプラン全プランで1GB増量
  3. 特典③乗換(MNP)でスマホ大特価販売

これらの実施中キャンペーンについて、詳しく説明していきます。

今なら初期費用(3,300円)が1円
家族で乗り換え&大容量プランがお得

特典①初期費用が1円(通常3,000円)

IIJmioの初期費用

IIJmioで通信サービスを契約する場合には以下の初期費用が必要ですが、このうち「パッケージ価格/初期費用」が通常3,300円のところ、キャンペーンで1円となる特典となります。

IIJmioで最初にプラン契約する場合には以下の初期手数料が必要です。

費用項目料金
初期費用3,300円
1円
SIM発行手数料タイプA
(au網)
446.6円
タイプD
(ドコモ網)
433.4円
eSIM
(ドコモ網)
220.0円

上記の手数料のうち、「初期費用(3,300円)」がキャンペーン適用で1円、となります。

別途「SIM発行手数料」は必要です

「初期費用1円」特典の適用条件

「初期費用1円」の特典は以下の条件で適用されます。

特典対象
  • ギガプラン(2GB/4GB/8GB/15GB/20GB)への申込
  • 音声/SMS+データ/データ/eSIMでの申込
  • ドコモ網、au網での申込
特典対象外
  • ミニマムスタートプランへの申込
  • ライトスタートプランへの申込
  • ファミリーシェアプランへの申込
  • ケータイプランへの申込
  • 従量制プランへの申込
  • eSIMデータプランゼロへの申込

今なら初期費用(3,300円)が1円
家族で乗り換え&大容量プランがお得

特典②ギガプラン全プランで1GB増量

10月31日までのギガプラン申込で3か月間ギガ増量

10月31日までの新規申し込みに対して、利用開始から3か月間のデータ容量を全プラン1GB増量してくれます。

対象となるプランは「ギガプラン」で「音声通話SIM」「SMS付データ通信SIM」「データ通信SIM」「eSIM」が対象となります。

この特典により、ギガプランは以下のようになります。

ギガプラン月額料金
音声SMSデータeSIM
2ギガ
⇒ 3GB
858円/月825円/月748円/月440円/月
4ギガ
⇒ 5GB
1,078円/月1,045円/月968円/月660円/月
8ギガ
⇒ 9GB
1,518円/月1,485円/月1,408円/月1,100円/月
15ギガ
⇒ 16GB
1,848円/月1,815円/月1,738円/月1,430円/月
20ギガ
⇒ 21GB
2,068円/月2,035円/月1,958円/月1,650円/月

1GB増量の対象・対象外となる条件

「3か月間1GB増量」の対象となるのは新料金プラン「ギガプラン」のみであり、従来からの旧プランは対象外です。

期限(10/31)までに「ギガプラン」への新規申し込みが完了した方、および既存のIIJmio(みおふぉん)利用者の方で旧プラン(対象外プラン)からギガプランへプラン変更した方が対象となります。

特典対象プランギガプラン
※新規申し込み
旧プランからギガプランへのプラン変更
※既存契約者で旧プランの利用者
特典対象外プランミニマムスタートプラン
ライトスタートプラン
ファミリーシェアプラン
ケータイプラン
従量制プラン
eSIMデータプランゼロ

今なら初期費用(3,300円)が1円
家族で乗り換え&大容量プランがお得

特典③スマホ特別価格販売

IIJmo「秋の乗換キャンペーン」スマホ特価販売&ギガプラン全プラン1GB増量

特典の対象

  • 音声通話SIMとのセット購入
  • 音声通話SIMでの契約(SMS+データ/データ/eSIMは対象外)
  • 乗り換え(MNP)での契約(新規は対象外)
  • 特価対象スマホの同時購入

複数回線契約の場合は最大5台まで特典適用

複数回線を契約する場合にはおひとり(ひとつのmio ID)で最大5台まで特典が適用されます。

つまり今回のキャンペーンは「特典1:ファミリーシェアプラン(12GB)がお得な月額割引」「特典2:最大5回線で20,000円キャッシュバック」に加えて、「特典3:最大5台までのスマホ代金割引&キャッシュバック(e-GIFT)」と、特に家族での乗り換えがお得なキャンペーンになっています。

ただし、「AQUOS sense3 SH-M12」については「おひとりさま(ひとつのmio ID)2台まで」の規定があります(それ以外は台数制限なし)。

キャンペーン対象スマホと還元額

「e-GIFT」特典のキャンペーン対象スマホと額面は以下のようになります。

対象スマホ通常価格
(一括/24分割)
MNP特別価格
(一括/24分割)
Xiaomi Redmi 9T15,180円
638円/月
110円
5円/月
motorola moto e7 power15,180円
638円/月
110円
5円/月
OPPO A7318,425円
770円/月
110円
5円/月
motorola moto e712,800円
537円/月
3,990円
170円/月
motorola moto g1014,800円
620円/月
4,990円
212円/月
motorola moto g3019,800円
825円/月
5,990円
253円/月
OPPO A54 5G25,800円
1,076円/月
9,980円
418円/月
Xiaomi Redmi Note 10 Pro25,800円
1,076円/月
9,980円
418円/月
iPhone8(64GB)
※中古美品
27,800円
1,160円/月
9,980円
418円/月
SHARP AQUOS sense428,545円
1,193円/月
9,980円
418円/月
OPPO Reno 5A35,800円
1,496円/月
17,800円
745円/月
Xiaomi Mi 11 Lite 5G38,000円
1,595円/月
19,980円
841円/月
SHARP AQUOS sense 5G38,280円
1,606円/月
19,980円
841円/月
SHARP AQUOS sense4 plus38,280円
1,606円/月
19,980円
841円/月
Sony Xperia 10 III Lite46,800円
1,952円/月
29,980円
1,250円/月
iPhone SE(第二世代/64GB)
※未使用品
39,800円
1,661円/月
29,980円
1,250円/月
iPhone 11(64GB)
※中古美品
64,350円
2,684円/月
45,980円
1,918円/月
iPhone 11(128GB)
※中古美品
73,150円
3,052円/月
54,890円
2,288円/月
iPhone 12 mini(64GB)
※未使用品
81,400円
3,393円/月
63,000円
2,626円/月
iPhone 12(64GB)
※未使用品
92,400円
3,850円/月
74,000円
3,083円/月

既存のIIJmio(音声SIM)ご利用の方も「mio利用者限定mio利用者限定」の対象スマホは機種変更(追加購入)により、「e-GIFT券プレゼント」の対象となります。

在庫切れ時の注意点

IIJmioのスマホ販売では、人気の高いスマホは1日の出荷(販売)台数に限りを設けているようで、販売台数を超えると「品切れ」となり申し込みできなくなります。

ですが、翌日にはまた新たな販売台数での販売が再開される場合が多いようです。

よって、申し込み時に欲しいスマホが「品切れ」で申し込めない場合には、翌日の早い時間にもう一度チェックしてみてください。

キャンペーン期間

「ギガプラン登場記念キャンペーンスマホ大特価セール」のキャンペーン期間は2021年4月1日~2021年5月31日までです。

今なら初期費用(3,300円)が1円
家族で乗り換え&大容量プランがお得

実施中キャンペーンのまとめ

ここまで説明してきた、IIJmioが現在実施中のキャンペーンをまとめます。

「SIMのみ契約」「スマホセット契約」による特典の違いと、「SIMの種別(音声通話・データ通信・SMS機能付きデータ通信)」に分けてまとめると、以下のようになります。

契約形態SIM種別
音声通話SIMデータ通信SIMデータ通信SIM
(SMS付)
SIMのみ契約初期費用1円
スマホセット契約初期費用1円
人気スマホ格安販売セール

今なら初期費用(3,300円)が1円
家族で乗り換え&大容量プランがお得

IIJmioでiPhoneを使う

IIJmioで使えるiPhone

IIJmioではドコモ回線(タイプD)とau回線(タイプA)のSIMを提供しています。

ドコモ回線(タイプD)

ドコモ回線(タイプD)では、ドコモ版のiPhoneをはじめSIMフリー版およびSIMロック解除版のiPhoneが使えます。

au版やソフトバンク版であっても、SIMロックを解除することで、IIJmio(みおふぉん)のドコモ回線(タイプD)が使えます。

au回線(タイプA)

au回線(タイプA)では、SIMフリー版およびSIMロック解除版のiPhoneが使えます。また、au版のSIMロックがかかったままのiPhoneも一部使えるモデルがありますが、注意が必要です。

IIJmio(みおふぉん)が提供しているau回線(タイプA)のSIMは「マルチSIM(au VoLTE対応SIM)」と呼ばれるもので、auのスマホであってもSIMロックを解除しないと使えないという特徴のあるSIMです。

なので、基本的にはau回線(タイプA)はドコモ版・au版・ソフトバンク版のSIMロックを解除したiPhone、またはSIMフリー版のiPhoneが使えると考えてください。

IIJmioでiPhoneを使う場合の注意

このように、IIJmio(みおふぉん)に限りませんがau回線(タイプA)のSIMは非常に複雑で面倒です。

基本的にはお手持ちのiPhoneで格安SIMをご利用になる場合は以下の対応をとるのが良いでしょう。

  • SIMロックを解除して、ドコモ回線(タイプD)で使う
    ⇒ドコモ版iPhoneであればSIMロック解除しなくても使える
  • SIMロックが解除できないau版iPhoneでは、mineo(マイネオ)またはUQモバイルを利用する

SIMロックを解除してドコモ回線で使う

SIMロックが解除できるiPhone、またはドコモ版のiPhoneでは、そのままドコモ回線(タイプD)を利用しましょう。

ドコモ回線(タイプD)であれば、au回線のようにSIMを選ぶのが複雑ではなく、また「テザリングができない」などの不都合もありません。

SIMロック解除の手続き | NTTドコモ

SIMロック解除のお手続き | au

ソフトバンクの携帯電話を他社で利用する/SIMロック解除 | ソフトバンク

SIMロックが解除できないau版iPhone

SIMロックが解除できないiPhone6/6Plus以前のモデルや、中古端末として購入したau版iPhoneなど、SIMロックを解除できないau版iPhoneでは「マルチSIM(au VoLTE対応SIM)」をご利用になれません。

この場合、SIMロックを解除しないでも利用できるau回線のSIM(nano SIM)を利用することで、auのSIMロックが掛かったまま利用することができますが、IIJmio(みおふぉん)ではこの「nano SIM(LTE)」を提供していません。

au版のSIMロック解除をしなくても使える「nano SIM(LTE)」を提供しているのは、mineo(マイネオ)とUQモバイルとなります。

mineo(マイネオ)でiPhoneを使う
UQモバイルでiPhoneを使う

今なら初期費用(3,300円)が1円
家族で乗り換え&大容量プランがお得

IIJmioの特徴

高度な技術で高品質なネットワークサービス

IIJのネットワークサービスは高度な技術で管理されています。

利用者の増減によって毎月大きく速度が変化(速くなったり遅くなったり)する格安SIMが多い中で、安定して一定の高速回線サービスを提供し続けています。

そしてそのサービスは自社だけでなく、DMMモバイルやexciteモバイル、イオンモバイルなど多くの格安SIM会社(MVNO)へ提供されています。

格安SIMでは一般的となった、低速通信時の体感速度を向上させる「バースト機能」もIIJの技術により実装されたものです。

サービスの品質を求めるなら、IIJは最良の選択だと言えます。

独特の料金プラン

格安SIMでは各社が様々な料金プランを提供して利用者ニーズを満たそうとしていますが、IIJでは基本的に3つの料金プランしかありません。

  • ミニマムスタートプラン(3GB)
  • ライトスタートプラン(6GB)
  • ファミリーシェアプラン(12GB)

それぞれ、すべてのプランにおいてシェアSIMの追加が可能となっていて、複数の端末でのデータ共有がやりやすい仕組みになっています。

「みおふぉんダイアル」で通話料節約

格安SIMの世界でも「5分かけ放題」が当たり前となりましたが、「楽天でんわ」に続いていち早く「5分かけ放題」を取り入れたのもIIJです。

しかも、未だ独自のサービスが「家族間通話を優遇」というサービスであること。

IIJの「みおふぉんダイアル」では「誰とでも5分間の通話が無料」は当然ながら、「家族間の通話は30分間の通話が無料」と独特なサービスを提供しています。

IIJmio(みおふぉん)の詳しい情報はこちらの記事をご覧ください。

今なら初期費用(3,300円)が1円
家族で乗り換え&大容量プランがお得

(終了)10分かけ放題オプション(913円/月)が7か月間無料

IIJmio「みおふぉんダイアル10分かけ放題オプション4か月間無料」

特典の概要

格安SIMではもはや当たり前の通話オプションとなっている「10分かけ放題オプション」ですが、IIJmioでも「みおふぉんダイアル通話定額オプション」として提供されています。

通話定額オプションには「10分かけ放題(913円/月)」と「5分かけ放題(600円/月)」を選ぶことができますが、「10分かけ放題オプション(913円/月)」が7か月間無料となります。

特典の適用条件

「10分かけ放題オプション無料特典(7か月間)」は、音声SIM契約時にオプション同時加入した場合に適用され、新規(新しい電話番号の発番)でも乗り換え(MNP)でも適用されます。

SIMタイプ新規契約
※電話番号の発番
乗り換え
※MNP
音声SIM適用適用
データSIM/SMS付きデータSIM非適用

今なら初期費用(3,300円)が1円
家族で乗り換え&大容量プランがお得

(終了)はじめての12GBファミリーシェアプラン1,980円キャンペーン

はじめての12GBファミリーシェアプラン1,980円キャンペーン

キャンペーンの概要

IIJmioの大容量プラン「ファミリーシェアプラン(12ギガ)」への「新規契約」および「プラン変更」の方を対象として、2~7か月目の6か月間の月額料金から毎月1,280円を割引してくれるキャンペーンです。

「新規契約」だけでなく、現在IIJmioをご利用の方の「プラン変更」でも対象となり、また「ファミリーシェアプラン」であれば「音声通話」「データ通信」「データ通信(SMS機能付き)」のすべてのSIMタイプが対象となります。

「ファミリーシェアプラン」とは

毎月12ギガの大容量、最大5枚のSIMで共有できる

「ファミリーシェアプラン」はIIJmioの3つの料金プラン「ミニマムスタートプラン(3ギガ)」「ライトスタートプラン(6ギガ)」「ファミリーシェアプラン(12ギガ)」の中でもっとも大容量のプランです。

毎月12ギガのデータ通信ができ、最大5枚のSIMで共有できます。おひとりで12ギガ使っても、家族で12ギガを分け合うこともできるプランです。

「音声通話機能付きSIM」「SMS機能付きSIM(データ通信用)」「データ通信専用SIM」があり、それぞれドコモ回線(タイプD)とau回線(タイプA)から選ぶことができます。

各プランの料金体系とキャンペーン適用時の「ファミリーシェアプラン」の料金は以下のようになります。

プランギガ音声通話機能付きSIMSMS機能付きSIMデータ通信専用SIM
タイプD
タイプA
タイプDタイプAタイプD
ミニマムスタートプラン3ギガ1,600円1,040円900円900円
ライトスタートプラン6ギガ2,220円1,660円1,520円1,520円
ファミリーシェアプラン12ギガ3,260円
1,980円(6か月間)
2,700円
1,420円(6か月間)
2,560円
1,280円(6か月間)
2,550円
1,270円(6か月間)

SIMの追加発行

IIJmioでは「ミニマムスタートプラン」「ライトスタートプラン」では最大2枚、「ファミリーシェアプラン」では最大5枚までのSIMを利用することができます。

追加するSIMは「音声通話機能付きSIM」「SMS機能付きSIM」「データ通信専用SIM」のどれでも追加可能、さらにドコモ回線(タイプD)とau回線(タイプA)も自由に組み合わせることができます。

ご利用のデバイスにあった使い方と回線を選ぶことができます。

もちろん、「音声通話機能付きSIM」でのSIM追加の場合は、他社からの乗り換え(MNP)による追加SIM発行も可能です。

「大容量オプション」でさらに大容量にすることもできる

「ファミリーシェアプラン」は毎月12ギガをひとりでも家族みんなでも最大5枚のSIMで分け合えるプランです。

「12ギガでも足りない!」という方・家族には、さらに「大容量オプション」でギガを最大50ギガまで追加することができます。

「大容量オプション」には「データオプション20GB(月額3,410円)」と「データオプション30GB(月額5,500円)」があり、2つを同時に申し込むことで最大50ギガの増量ができるオプションです。

大容量オプション
データオプション20GB20ギガ月額3,410円
データオプション30GB30ギガ月額5,500円

1回線契約に対してそれぞれ1つづつの大容量オプションをつけることができます。なので、最大で50ギガの増量、となります。

キャンペーンの適用条件

この「はじめての12GBファミリーシェアプラン1,980円キャンペーン」はほぼすべての方に適用されます。

新規契約の方

新規にIIJmioを申し込み、料金プランを「ファミリーシェアプラン」にした方に適用されます。

既存のご利用の方

すでにIIJmioをご利用の方が、料金プランを「ファミリーシェアプラン」に変更した場合に適用されます。

また、すでにご利用でmioIDをお持ちの方が追加の回線を「ファミリーシェアプラン」で申し込む場合にも適用されます。

スマホセットでもSIMのみ契約でも適用

「スマホセット」で申し込む方も「SIMのみ」契約で申し込む方にも、料金プランが「ファミリーシェアプラン」なら適用されます。

すべてのSIMタイプ・回線タイプで適用

「音声通話機能付きSIM」「SMS機能付きSIM」「データ通信専用SIM」のすべてのSIMタイプで、料金プランが「ファミリーシェアプラン」なら適用されます。

また、IIJmioはドコモ回線(タイプD)・au回線(タイプA)を提供しているマルチキャリアですが、ドコモ回線(タイプA)でもau回線(タイプA)でも料金プランが「ファミリーシェアプラン」なら適用されます。

キャンペーン期間

「はじめての12GBファミリーシェアプラン1,980円キャンペーン」のキャンペーン期間は2020年4月1日から2020年5月31日 6月30日(延長)までです。

今なら初期費用(3,300円)が1円
家族で乗り換え&大容量プランがお得

(終了)スマホセットでスマホ激安(100円~)特価販売

IIJmio「人気スマホ100円セール」

特典の対象

  • 音声通話SIMとのセット購入
  • 新規(電話番号発番)および乗り換え(MNP)
  • 乗り換え(MNP)契約ならキャッシュバック併用可能

スマホセット激安販売

音声SIMとスマホのセット契約でスマホが最安100円から購入できます。新規契約(電話番号の発番)でも乗り換え(MNP)契約でも音声SIMセットなら適用されますが、乗り換え(MNP)契約なら最大12,000円キャッシュバックとの併用可能です。

複数回線契約時の注意点

IIJmioではおひとりまたは家族での複数回線契約ができます。

今回のスマホ激安販売では、特に安く設定されている3つのスマホは「おひとりさま1台限り」の制限があります。

販売台数制限と、今回のスマホ激安販売価格は以下のようになります。

対象スマホ通常価格特価価格台数制限
HUAWEI nova lite 315,800円5,800円1人1台まで
SHARP AQUOS sense2 SH-M0819,800円9,800円
ASUS ZenFone Max(M2)(32GB)19,800円9,800円
HUAWEI P30 lite23,800円14,800円複数台数可能
OPPO Reno A29,800円19,800円
Sony Xperia Ace42,000円31,800円
iPhone8(64GB)45,000円29,800円
N-07E4,980円100円
ココがポイント

  • 超激安スマホは「おひとり様1台まで」
  • 音声SIMとのセット販売が対象(データSIM/SMSデータSIMは対象外)
  • 新規(電話番号発番)でも乗り換え(MNP)でも対象
    ⇒ 乗り換え(MNP)の場合はキャッシュバック併用可能

今なら初期費用(3,300円)が1円
家族で乗り換え&大容量プランがお得

(終了)お友達紹介特典でギガ10%増量

IIJmio「お友達紹介特典」

特典の概要

「お友達紹介特典」とは、IIJmioをご利用の方が持っている「紹介コード・紹介リンク」を使ってIIJmioを契約することで、以下の特典がもらえるキャンペーンです。

  • 紹介した人
    ⇒ 1人紹介するごとに月額料金500円割引の特典
  • 紹介された人
    ⇒ 2か月間のギガ10%増量の特典

「紹介した人」とは?

すでにIIJmioとの契約がある人のことです。IIJmioとの契約があれば、会員ページから「紹介コード・紹介リンク」をもらうことができます。

この「紹介コード・紹介リンク」を経由して、お友達(紹介された人)が新規にIIJmioを契約した場合、1人紹介するたびに月額料金500円割引の特典が受けられます。

「紹介された人」とは?

「紹介した人」つまりすでにIIJmioとの契約がある人から「紹介コード・紹介リンク」をもらい、そのコード・リンクからIIJmioを新規契約する人のことです。

お友達から紹介してもらう形で契約した場合は、「2か月間ギガ10%増量」の特典が受けられます。具体的には以下のようになります。

契約プランギガギガ増量後
ミニマムスタートプラン3GB3.3GB(2か月間)
ライトスタートプラン6GB6.6GB(2か月間)
ファミリーシェアプラン12GB13.2GB(2か月間)

「紹介された人」は、IIJmio契約後には会員ページから「紹介コード・紹介リンク」をもらうことができるので、次からは「紹介する人」になることができます。

特典の対象

「お友達紹介特典」は、スマホセット契約でもSIMのみ契約でも適用される特典です。

また、音声通話SIM(みおふぉん)・データ通信SIM・データ通信SIM(SMS機能付き)のすべてのSIMで適用される特典です。

さらに、現在実施中の「夏トク!キャンペーン」やスマホの大幅割引、さらにはe-GIFTプレゼントの各種特典との併用も可能です。

紹介コードの使い方

紹介コードの使い方は簡単です。

IIJmioの申し込み手続きの最初に、15桁の紹介コードを入力するだけです。

IIJmio「お友達紹介特典」紹介コードの使い方

ただし、申し込み手続きの最初にこの紹介コードを入力し忘れた場合は、後から(申し込み後に)紹介コードを申請することはできません。紹介コードを入力し忘れたことに気づいた場合は、最初から申し込みをやり直しましょう。

当サイトの紹介コード
もしお知り合いにIIJmioの紹介コードをお持ちの方がいない場合には、当サイトの紹介コードをご利用ください。

紹介コード:465801812411892

今なら初期費用(3,300円)が1円
家族で乗り換え&大容量プランがお得


今なら初期費用(3,300円)が1円
スマホ大特価販売中!

詳しくはこちら

タイトルとURLをコピーしました