-
-
【7月版】ワイモバイルでPayPayがお得なキャンペーン「5のつく日」「ゾロ目の日」SIMのみ最大14,000ptスマホセット最大8,555pt
ワイモバイルの販路には、ソフトバンクが直接ワイモバイルを販売している「ワイモバイル公式オンラインショップ」と、Yahoo!JAPANの中の「Yahoo!モバイル」があります。 どちらも契約はソフトバン ...
-
-
UQモバイルとワイモバイルではどちらがおトク?料金・割引・通話・通信サービスを徹底比較
大手キャリアと変わらない使い勝手と通信速度の快適さで、「格安SIMはワイモバイルかUQモバイル」となりつつあります。 その両者が2019年10月1日より料金プランを刷新しました。背景には大手キャリアが ...
-
-
【1月版】ワイモバイル「SIMのみ契約でPayPayボーナス6,000円相当」さらに事務手数料も無料
2021/1/1 ワイモバイル
ワイモバイル公式オンラインストアでは「SIMのみ契約でPayPayボーナス6,000円相当プレゼント」のキャンペーンを実施しています。 人気スマホを大幅割引の特価販売、さらにオンラインストア特典の契約 ...
-
-
ワイモバイルからiPhone SE2(第二世代)販売開始、アップルストア版とどちらが安い?
2020/8/27 iPhone SE2, ワイモバイル
2020年8月27日よりワイモバイルがiPhone SE(第二世代)の販売を開始します。 ワイモバイルは従来au(KDDI)の子会社「UQコミュニケーションズ」が運営していますが、2020年10月より ...
-
-
Y!mobile(ワイモバイル)の「データ増量オプション」でスマホプランが3年目以降もお得に使える
2020/6/7 ワイモバイル
Y!mobile(ワイモバイル)への新規・乗換(MNP)によるスマホプラン加入で、2年間のデータ容量が増量してくれるサービスがあります。 契約から2年間は毎月のデータ容量が増量されてお得だけど、3年目 ...
-
-
音声通話重視でもお得なY!mobile、通話完全定額で大手キャリアの約半額
2020/6/7 ワイモバイル
「格安SIMでスマホ代が安くなる」と言われますが、これはデータ通信のためのパケット単価が大手キャリアに対してとても安く設定されているから。 スマホを音声通話重視で使っている人にはあまり縁のない節約術で ...
-
-
【PayPay】ワイモバイルならワクワクペイペイもさらにお得!今月のキャンペーンと利用方法
混とんとしているスマホ決済・QRコード決済など「キャッシュレス決済」でずば抜けて利用されているのが「PayPay」でしょう。 加盟店側には「導入費用無料」の攻勢をかけ、利用者側にはキャンペーンによるポ ...
-
-
ワイモバイルへ乗り換える手順と注意点を全解説
2020/6/7 ワイモバイル
毎月ギガをあまり使わない、せいぜい毎月15ギガもあれば十分、という人は大手キャリアから格安SIMへ乗り換えることで通信費を半分程度まで抑えることができます。 そして、格安SIMの中でも大手キャリアとほ ...